ネットショップ開設サービスSTORESでは、「フリープラン」と「スタンダードプラン」という2プランをご用意しています。
この記事では、この2プランの違いを分かりやすく解説していきます!これからネットショップを始めようとしているオーナーさんは、ご自身にあったプランを選ぶためにぜひ参考にしてくださいね。
プランの違い① コスト
フリープランとスタンダードプランの大きな違いは運営で掛かるコストです。コストの異なる項目は以下の表の通り。
初期費用 | 月額利用料金 | 決済手数料 | スピードキャッシュ利用手数料 (翌日振込手数料) |
|
フリープラン | 0円 | 0円 | 売上の5% | 3.5% |
スタンダードプラン | 0円 | 2,178円(税込) | 売上の3.6% | 1.5% |
初期費用はどちらも0円です。つまり、フリープランの場合、売上が発生するまで掛かるコストは0円なのでリスクを抱えることなくネットショップを始めることが可能です!
また、売上金額が増えると、お支払い頂く決済手数料の額に大きな差が生まれます。そのため売上が大きなショップほどスタンダープランをご利用頂くとお得です。
各項目の詳細な費用については『STORESでネットショップ運営するのに必要な費用まとめ』で説明しているので参考にしてみてください。
プランの違い② 機能
プランの違い2つ目はお使い頂ける機能の数です。 2019年7月にフリープランは大幅アップデートし、ほとんどの機能がフリープランでも利用可能となりました!
ごく一部の機能や設定だけ、スタンダードプランに登録するとご利用いただけるようになります。(表右側を参照)
フリープラン・スタンダードプラン共通 |
スタンダードプラン限定 |
---|---|
品番管理 / 予約販売 / まとめ販売 / 再入荷お知らせ / クーポン / シール / ニュース / 告知ボード / シークレット / 年齢制限 / 販売期間設定 / 購入個数制限 / レビュー / FAQ / オーダーCSV出力 / 納品書PDF出力 / ギフトフォーム / Google Analytics連携 |
独自ドメイン / 決済手段カスタマイズ / 代引き・Amazon Pay決済設定 / アクセス解析機能 / STORESロゴ非表示 / 送り状CSV出力 |
スタンダードプラン限定で使える各機能・設定の特徴は以下の通りです。
-
品番管理
アイテムやバリエーションごとに品番とバーコードを自由に登録できます。登録した品番やバーコードはダッシュボードで検索したり、オーダーCSVに掲出されます。出荷作業や在庫管理を楽にできる機能です。
-
独自ドメイン
お好きなドメイン(ショップURL)の取得・利用が可能になります。フリープランの場合、ショップのURLは https://任意の英数字.stores.jp/ になります。
-
代引き・Amazon Pay決済設定
フリープランでは、お客様は7種類の決済手段(クレジットカード・コンビニ決済・翌月後払い・PayPal・銀行振込・キャリア決済・楽天ペイ)が利用可能ですが、スタンダードプランではさらに代引き・Amazon Payを設定出来るようになります。
-
決済手段カスタマイズ
STORESにある決済9つの自由なカスタマイズが可能になります。(クレジットカード・コンビニ決済・翌月後払い・PayPal・銀行振込・キャリア決済・楽天ペイ・代金引換・Amazon Pay)
-
アクセス解析機能
ショップへ訪れたお客様の数・滞在時間・どのサイトからショップへ訪れたのかなどの分析が出来る機能が利用可能になります。
-
STORESロゴ非表示
ショップ下部のSTORESのロゴを非表示に設定可能になります。
-
送り状CSV出力
配送会社の送り状発行システムに対応してCSVを出力できます。
『本気なショップにおすすめ!STORESスタンダードプランで使える機能を解説します』ではより詳細にスタンダードプランについて解説しています。
おすすめはどっちのプラン?
フリープランがオススメの方
- 初めてネットショップを開設する
- 売上が継続的に立つか分からない
こんなショップにはフリープランがオススメです。
すでに説明した通り、STORESのフリープランは月額利用料金が0円ですが機能もデザインも充実しています。リスクを抱えることなく、まずは初めてみたい!というオーナーさんは、ぜひSTORESのフリープランを使ってみてくださいね。
スタンダードプランがオススメの方
- 月の売上が15万円を超える
売上金額が安定しているショップには、スタンダードプランがオススメです。
月の売上が15万を超えた時点で、フリープランで主に掛かるコスト(決済手数料)が スタンダードプランで主に掛かるコスト(決済手数料+月額利用料金)より大きくなるためです。(※スタンダードプランで12ヵ月まとめ払い割引適用の場合)
スタンダードプランに移行した場合、実際どれくらいお得になるの?と気になる方は、こちらで計算出来ます!(コストが簡単にシミュレーションできるページに移動します。STORESに登録・ログインしてからクリックして下さい。)
まとめ
この記事では、STORESのフリープランとスタンダードプランの違いを解説しました。まとめると、2つのプランの大きな違いは以下の通り。
- 月額利用料金(フリープラン 0円・スタンダードプラン2,178円)
- 決済手数料(フリープラン 5%・スタンダードプラン 3.6%)
- スタンダード限定機能・設定がある
フリープランは無料でありながら、スタンダードプランと同じデザインカスタム機能と、ほとんど変わらない機能数があります!ネットショップ初心者の方も、そうでない方も、まずはフリープランで始めてみてショップが成長したらスタンダードプランに移行するのがオススメです。
これからネットショップを開設したいと思っている方は、まずは無料でSTORESを始めてみませんか?
お電話でのお問い合わせはこちら
(平日10:00−18:00)
- STORESのメリットを厳選して紹介!
- リピーター獲得に繋がる便利な顧客管理機能とは?
- STORESで使える決済方法を解説します
STORES なら誰でも無料で
本格的なネットショップが作れます。
専門知識不要で豊富なテンプレートと
カスタマイズ機能で自分だけの表現が
驚くほどかんたんに!
\毎月10,000店舗開設/
ネットショップを無料作成