お知らせ 資料ダウンロード

【基本編】初心者におすすめのネットショップの梱包の選び方やコツ

f:id:storesblog:20200708134628j:plain


ネットショップにおいて「商品の梱包」は、お客様に商品を破損なく届けるために欠かせない部分です。

しかし、これからネットショップを始めたい!と考えている人の中には「どんな梱包をすればいいか分からない」「何を用意すればいいか分からない」という人も多いのではないでしょうか。

 

そこでこの記事では、ネットショップ初心者の方でも抑えておきたい以下のことについて解説していきます。

 

  • これだけは抑えておきたい梱包資材
  • 基本的な商品梱包の手順とコツ

 

これからネットショップを始めようと思っている人はぜひ参考にしてください。

 

STORES サービス資料の
ダウンロードはこちら

これだけは抑えておきたい梱包資材について確認しよう

STORES.jp主催の梱包セミナーではプロに梱包方法を実演して頂きました

 

商品を梱包するために様々な梱包資材が販売されていますが、必ずしもそうした資材をたくさん使う必要はありません。

商品の梱包に必要な最も標準的な資材は、以下の3つで十分なんです。

 

これだけは抑えておきたい梱包資材のリスト

  • 段ボール
  • 緩衝材
  • テープ

 

それぞれ少し詳しく解説していきますね。

 

段ボール

商品を最終的に入れることになる「外装」には宅配袋やクッション袋など様々な種類のものがあります。

しかし、これからネットショップを始める方は最もよく使われる段ボールがあれば十分です。サイズこそ気にする必要がありますが、強度・使い勝手は全く問題ありません。

 

段ボールには強度によって規格が定められていますが、基本的には「ライナーK5」「フルートA もしくは B」と表記されているものを選べばOKです。詳しくは以下のサイトを参考にしてください。

 

 

緩衝材

段ボールに直接商品を入れただけでは、輸送中の衝撃によって商品が破損する可能性があります。

商品の破損はお客様にご迷惑をおかけするだけでなく、損失につながってしまいます。そのため、商品を送る際には緩衝材も必要不可欠です。

 

基本的には

  • エアクッション
  • プチプチ

の2つを用意しておけば問題ありません。商品をプチプチでくるみ、段ボールとの隙間をエアクッションで埋めてあげればOKです。

 

テープ

緩衝材を商品に固定したり、外装をとめる時に使用するのがテープ類。段ボールを箱型に成形する時にも必要なので、上記2つと合わせて必ず持っておきたい資材です。

 

クラフトテープ・紙テープなど色々ありますが、まずはOPPテープと呼ばれるテープを持っておけばOK。耐久性・耐湿性に優れているほか、透明で汎用性も高いのが特徴的です。 

  

基本的な梱包手順を確認しよう

ここまで最低限必要な梱包資材について紹介してきましたが、「じゃあ実際にどうやって梱包すればいいの?」と考えているオーナー様も多いと思います。

 

そこでここから、上記で紹介した資材を使った最も基本的な梱包手順について紹介していきます。これさえ理解すれば梱包の基礎はマスターしたも同然!

 

ステップ1: 梱包資材を用意しよう

TACOS #11 オープンロジ×TACOS 〜プロから学ぶ!商品梱包から配送に活かせるポイントとは?〜

 

ここまで紹介した内容をもとに梱包資材を用意します。最低限用意したい梱包資材は

  • 段ボール
  • 緩衝材
  • テープ

の3つでしたね。緩衝材はエアクッションとプチプチの2種類を用意しておくとベターです。

 

ステップ2: 緩衝材で商品を包もう

商品の種類やサイズに合わせて緩衝材を用意し商品を包んでいきます。あとになって「傷があったかも...」と梱包しなおしたり、破損によるトラブルを防ぐためにも、商品は事前に確認するのが大切です。

 

また、ガラスなどの割れ物商品は多めの緩衝材でしっかり包んでおきましょう。

 

ステップ3: 商品を外袋に詰めよう

緩衝材に包まれた商品を段ボールに詰めていきます。

商品と近いサイズの段ボールを選んでしまうと衝撃が直接伝わってしまうので、ある程度余裕を持ったサイズの段ボールを使いましょう。出来てしまった隙間はエアクッションで上手に埋めればOKです。
 

すぐに実践できる梱包で注意したいポイント

重い商品を梱包する際は「H」型にテープを貼りましょう

重い商品を梱包する際は「H」型にテープを貼りましょう

基本的な梱包方法について紹介したところで、梱包時に注意しておきたい大事なポイントについてもチェックしておきましょう。

チェックリスト形式でまとめたので、これに注意しながら梱包すれば大丈夫ですよ!

 

 すぐに実践できる梱包で注意したいポイント・チェックリスト

  • テープはまっすぐに貼ろう
  • 商品を傷つけないように梱包しよう
  • 緩衝材は隙間ができないように十分な量を入れよう
  • 緩衝材は出来るだけお客さまが処分しやすいものを選ぼう
  • 重い商品を入れる際は、梱包テープを「H」型に貼ろう

 

まとめ

この記事では、主にネットショップ初心者の方を対象に

  • これだけは抑えておきたい梱包資材
  • 基本的な商品梱包の手順とコツ

をまとめて紹介しました。

 

紹介した内容はどれも基本的なことばかりですが、これらを使ってしっかり梱包することで、配送時の事故を防ぎ、お客様に安心して商品を受け取ってもらうことに繋がりますよ。

 

より商品梱包の詳しい内容について知りたい!という人は、STORES MAGAZINEの『ネットショップ梱包資材の正しい選び方とコツ・注意点を徹底解説!』という記事を参考にしてみてください。

 

また、ネットショップの開業については、『2021年最新版】ネットショップ開業・開設手順はこれを見れば完璧!初心者〜上級者向けにご紹介』で詳しく解説しています。

ネットショップを開業するために実践したい12の行動リスト』『ネットショップ開業の7ステップ!開業の基本的な流れと集客・販促のコツ』もぜひ参考にしてください。

 

 

STORES サービス資料の
ダウンロードはこちら

 

関連記事
  1. より詳しい梱包資材の選び方・梱包方法について知ろう

  2. ネットショップの送料はどうやって決めたらいいの?を解決します

  3. 配送業者が実践している梱包方法をチェックしよう

STORES で、ネットショップの開設から、お店の
キャッシュレス化、予約システムの導入まで誰でも
かんたんにはじめられます。