便利で大人気なメッセージツール、LINEを使ってSTORESのネットショップを管理することが出来るようになりました!!
そこで今日は新しいLINE連携の機能についてご紹介していきます!!
LINE連携で何が出来るの?
LINEでSTORESを友達追加すると、このようなベースのページが表示されます!
ネットショップの管理が簡単に出来る!
LINE連携の大きなポイントは、ネットショップの管理が出来るということ。
こちらの画像の①〜③番までの部分です。
※番号と枠は説明のためのものなので、実際はつきません。
売上の管理や入金の確認、未配送のオーダーをチェックすることが出来るので、
『ちょっと出先でオーダーを確認したいけどパソコンがないし、ゆっくり確認することも出来ないし…』
という時にLINEでササっと確認することができます!!
百聞は一見に如かず。
実際にどのような感じなのか、見てみましょう!
1.売上を確認
①の「売上確認」のボタンをタップします。
すると…
今月の売上が表示されたメッセージが送られます。注文が入った商品の写真も表示される他、オーダー数なども確認ができます!!
※『今月の売上を教えて!』と入力しても表示されます。
2.入金を確認
②の「入金管理」のボタンをタップすると…
今月の入金予定額が記載されたメッセージが送られてくるので、パッと見ただけで入金予定金額を確認することが出来るんです!
ネットショップを運営されている方なら誰もが一番気になるのがこの部分ではないでしょうか??
買い付け時に現在の売上をパッと把握したい時などにとっても有効に活用するのにもとっても便利!!
※『今月の入金を教えて!』と入力しても表示されます。
3.未配送のオーダーを確認
③番の「未配送リスト」のボタンを押すとこうなります!!
現在ステータスが『未配送』のオーダーが一覧で表示されます。
※『未配送のオーダーを教えて!』と入力しても表示されます。
出先でお客様からお問い合わせがあった時などでも、「未配送リスト」でササッと確認することができるので、とっても便利ですね!!
よくある質問の検索も簡単に出来る!
決済方法や入金の時期、送料設定など、
「あれ、これってどういう仕組みだったかな?」
という時ありませんか??
そんな時でもLINEを利用すれば、知りたい番号を入力することでサッと確認することが出来るんです!!
方法はとっても簡単!!
メニューの④番にある「よくある質問」を選ぶと、質問毎にカテゴリ分けされた番号が表示されます。
知りたい項目について、番号を押してだけでいいんです!
押された番号に沿って、STORESのキャラクター ストアくんが回答してくれます。
よくある質問のURLも合わせて回答してくれるので、もっと詳しく知りたいなぁという方はURLでチェックすることもできます。
「よくある質問で欲しい回答を探すのを見つけるのが大変だよ〜」という方はもちろん、「今すぐ疑問を解決したい!!」という方も、ぜひこの機能を使ってみてください!!
ストアくんと会話が出来る!
STORESのキャラクター、ストアくんと会話をすることが出来ます!
⑤番のストアくんのボタンを押してみてください!!
どんな回答が返ってくるかは… 実際に試してからのお楽しみに☆
まとめ
運営を簡単にできること はネットショップを簡単に運営していく中で、特に副業として活用されている方には欠かせないポイントだと思います。
ぜひLINEとSTORESを連携させて、今まで以上に簡単にネットショップの運営をしていってくださいね!!
そして、なんだかネットショップの運営って難しそうだな…と思っていたあなたも、是非一度試してみませんか?
使い慣れているLINEと連携させれば、もっとネットショップの運営・管理は思っている以上に簡単に出来るんです!!
誰でも簡単にネットショップが作れるをコンセプトにしているSTORESでは、これからもより簡単にネットショップが管理出来るコンテンツを提供していくので、お楽しみに!
- ネットショップの集客にLINEを活用しよう!
- ネットショップの集客を伸ばすためのSNS活用術とは?
- LINE連携のログイン方法について
STORES なら誰でも無料で
本格的なネットショップが作れます。
専門知識不要で豊富なテンプレートと
カスタマイズ機能で自分だけの表現が
驚くほどかんたんに!
\毎月10,000店舗開設/
ネットショップを無料作成