お知らせ 資料ダウンロード

「ネットショップの準備」の始め方。ダッシュボードを使わずに行う準備とは?

【スタートダッシュセミナー開催中】
ネットショップを始めるために、何をしたら良いかわかるセミナーです!内容詳細の確認、参加申込みは、こちらのページ から

 


 

「ネットショップの準備」と聞いて、何を思い浮かべますか?ネットショップのデザインや商品登録など様々あると思いますが、準備すべきこと全てを知っているという人は少ないのではないでしょうか?

ただ、何をすべきかを理解しないまま、思いつくまま準備を進めても、多くの人から商品を購入されるストアを作り出すのは難しいと言えます。

ネットショップを始める、そのはじめの一歩として「ネットショップの準備」を知るところから始めていきましょう。

「ネットショップの準備」を知る

ネットショップを始めるための準備は大きく2つに分けられます。

  • STORESのダッシュボードで行うもの
  • STORESのダッシュボードを使わずに行うもの

 

「STORESのダッシュボードを使って行うもの」は、ストアデザインの作成や商品登録などが当てはまります。ネットショップの準備と聞くと、こちらをイメージされる方も多いと思います。

一方、「STORESのダッシュボードを使わずに行うもの」は、たとえばストアに掲載する「ストア紹介」文面の作成や商品登録に使う写真の準備などが当てはまります。こちらは、具体的に何をすればいいか、思い浮かばないという方もいるのではないでしょうか?

ただ、この「STORESのダッシュボードを使わずに行うもの」は、”ダッシュボードで行う準備の準備”と言えるほど、重要なものです。この工程をおざなりにしてしまうと、STORESのダッシュボードで行う準備も不十分になってしまい、結果ストアオープンや運営に支障をもたらしてしまいます。

この記事では、ダッシュボードで行わない準備の中でも特に重要である「ストアの運用方針」の考え方について、主に取り上げます。 

「ネットショップの運営方針」を決める

運営方針を決めるためのポイント

ネットショップの準備を始める上で一番始めに行うことは、ネットショップの運営方針を決めることです。

運営方針をしっかり考えることは、ネットショップの事業計画を具体化できたり、運営中の進捗状況の確認がしやすくなったり、と様々なメリットにつながります。ぜひ、整理してみてください。


ネットショップを始めるための準備は大きく2つに分けられます。以下、ポイントごとに詳細説明していきます。

  • どんなネットショップにするのか
  • いつまでに、誰がストアの準備をするのか
  • なぜ、ストアを運営するのか

 

ポイント1:どんなネットショップにするのか

どんなネットショップにするのか

まずは、どんなストアにするのかを決めましょう。

「販売する商品」はもちろん、「ターゲット」は誰にするのか、ネットショップの「セールスポイント」は何か、まで整理する必要があります。

たとえば、カレーショップを運営されていて、ネットショップでの販売を始める、というオーナーさんの場合、こういう形でまとめられます。

  1.  販売される商品
    ・ヘルシーカレーセット

  2. ターゲット
    ・健康に気を使う20代女性
    ・環境に配慮
    ・流行に敏感

  3. セールスポイント
    ・低カロリーな商品のみ
    ・有機野菜のみ利用
    ・容器は再利用可能

とくにターゲットやセールスポイントは、SNSなどで行うストアPRの内容を考える際に重要な情報です。具体的に、些細なものでもかまいませんので考えうるものを、1つでも多く上げましょう。

ポイント2:どのようにネットショップを運営するのか

どのようにネットショップを準備するか

つぎに「いつまでに、誰がストアの準備・運営をするのか」を考えましょう。

誰が準備するのか、いつストアをオープンするのかを明確にすることで、開始日まで、準備の手はずを具体的に計画でき、準備を着実に進めることができます。

なお、ストア準備のご担当者さまが、ストアオープン後にも店舗運営も担当されるケースが一般的です。

ポイント3:なぜ、ネットショップを運営するのか

なぜネットショップを運営するのか

ストアを準備するに際して、改めて「ストアをやろうと思った理由は何か」「ストアで解決したい課題は何か」を振り返ってみましょう。

すでに実店舗を運営されている方は、そこでの課題を解決するための手段がネットショップかもしれません。その場合「ストアで実現したいこと」、つまり目標と、いつまでに実現するのかを整理し、アクション計画へ活かしていきましょう。

また、ネットショップ運営のモチベーションとして、あなたが社会にある課題の解決を重視されているなら、その思いを押し出すことは、共鳴する人たちのアクションを促すことにつながります。 事前に整理した「ターゲット」も踏まえながら、あなたの思いをメッセージとしてまとめていきましょう。

「運用方針を決める」以外に行う準備とは

ネットショップの運営方針を決めたあとは、ネットショップ運営における実務に関わる内容やネットショップへ実際に掲載する内容を検討・整理していきましょう。

具体的に準備する内容を、以下にて参考記事とともにまとめましたので、各記事を参考に準備を進めてください。

① 発送方法・送料を決める

(1)発送方法を決める [参考記事]

(2)購入者さまからいただく送料を決める [参考記事]


② 商品写真・説明文を準備する

(1)商品写真・説明文を準備する前にすること [参考記事]

(2)商品写真を撮影する [参考記事]

(3)説明文をまとめる [参考記事]


③ ネットショップへ集客するために、SNSアカウントを準備する [参考記事]


これらが完了したら、準備した内容に基づいて、STORESのダッシュボードからストアオープンの準備を進めてください。ダッシュボードの使い方についても、
スタートガイドにてご説明しています。確認したい内容にあわせて記事を選び、参考にしてください。

ネットショップの準備が終わったら

ネットショップの準備がすべて終了し、いつでもオープンできる状態になったら、一度チェックリストで準備に漏れがないか、確認をしてください。

チェックリストはこちらの記事(販売開始前の最終チェックリスト!ストアを公開しよう)から確認できますので、活用してください。

 

ネクストアクション

スタートガイドの記事を参考に、ネットショップを開設しましょう!

ネットショップの運営方針を決めよう

□ 「どんなネットショップにするのか」を決めよう

□ 「どのようにネットショップを運営するのか」を決めよう

□ 「なぜ、ネットショップを運営するのか」を整理しよう

「運用方針を決める」以外の準備を進めよう

□ 発送方法・送料を決めよう

□ 商品写真・説明文を準備しよう

□ 集客を行うために、SNSアカウントを準備しよう

管理画面での公開準備を進めよう 

□ 商品を登録しよう

送料を設定しよう

□ ストアをデザインしよう

□ クレジットカード申請をしよう

□ 集客の準備をしよう

※スタートガイドの記事はこちら

公開前チェックリストを確認し、ストアを公開しよう

公開前チェックリストを確認しよう

管理画面からストアを公開しよう

 

スタートガイド一覧

STORES で、ネットショップの開設から、お店の
キャッシュレス化、予約システムの導入まで誰でも
かんたんにはじめられます。