お知らせ 資料ダウンロード

青色申告と白色申告の違いを解説! 「節税になる」と言われるのはなぜ?

コーヒーとノート

 

開業にあたっていろいろ調べていくと「青色申告」「白色申告」という言葉をよく目にするようになります。ざっと調べてみるものの、難しい言葉ばかりで両者の違いがイマイチ分からない…という方は多いはず。

 

そこで、青色申告と白色申告の具体的な違い、そして、それぞれのメリットとデメリットを分かりやすくご紹介します。

そもそも「青色申告」「白色申告」とは?

青色申告 白色申告

 

青色申告・白色申告とは、確定申告の際の申告方法の種類です。

確定申告とは何か、別の記事で詳しく説明しますが、簡単に言うと「事業の、1年間の売上や経費の集計と、算出した所得税額を国に申告すること」です。

 

会社員であれば会社が代わりに行ってくれますが、個人で事業を始めるあなたは自分でやらなければなりません。その際、青色申告か、白色申告か、この2つのメリットとデメリットを勘案してどちらかの方法を選択する必要があります。

 

簡単だが節税効果が低い『白色申告』 

メリット:

・事前に申請する必要がない

・単式簿記でいいので、帳簿づけが青色申告よりは楽

 

デメリット:

・青色申告の特典を受けることができない

 

事業を始めて日が浅い人、経理の知識がほとんどない人や、まだ個人での所得が低い人が、ひとまず選択する傾向にあるようです。

 

ちなみに、単式簿記とはシンプルな記帳の方法で、「お金がいくら入ったか? お金をいくら支払ったか?」という、お金の出入りのみを記録するという家計簿のようなものです。

従って、簿記の知識がなくとも記帳しやすい方法です。

 

手間がかかるが節税効果が高く、諸々の特典が付く『青色申告』

青色申告と白色申告

メリット:

以下の特典を受けられる(解説は後述)

・青色申告特別控除(最高65万円)

・赤字が繰り越せる(3年間)

・家族への給料が経費として計上できる などなど。

 

デメリット:

最高65万円の青色申告特別控除を得るためには、複式簿記という少し複雑な記帳をする必要がある

 

よく言われる青色申告のメリットですが、「どういう意味?」と最初は疑問に思われがちですのでご説明します。

 「青色申告で節税」という言葉の「税」は所得税と住民税、国民健康保険税を指しています。

 

まず、あなたが払うべき所得税・住民税の金額は、ざっくり言うと所得 × 税率です。

(所得とは、売上ー必要経費のことです。)

 

ということは、所得が小さければ所得税・住民税も少ない額で済みますね。

国民健康保険税も所得が小さければ小さいほど、安くなるようにできているので、それは同じです。

 

青色申告の特典「青色申告特別控除」とは、最高65万円まで所得から差し引いて良いですよ。ということです。そうして所得を小さくして、それにかかる税金を抑えることができるのです。

 

また、青色申告のメリットの 1 つに、損失額を最大 3 年間繰り越して申告できる、というものがあります。

例えば 1 年目で赤字になった分の損失を、黒字になった 2 年目にも繰り越して計上することで、2 年目の黒字額から1年目の赤字額を相殺し、所得額を低くして、税金を抑えることができます。

 

青色申告のメリットは、以上のような方法で税金を抑えられることです。しかしデメリットとしては、「複式簿記」という、簿記の知識が少し必要な、複雑な方法で記帳する必要があります。

 

ただ、最近では会計ソフトを活用することで、簿記の知識がほぼなくとも複式簿記で記帳することができるようになってきています。

 

さらに、実は青色申告であっても単式簿記(簡易簿記とも言います)で記帳し、申告することは可能です。その場合は青色申告特別控除が 10 万円までになってしまいますが、赤字を繰り越せるなどの特典はそのままです。

 

従って、青色申告は複雑、と身構える必要は、あまりないようです。

 

なお、青色申告については個人事業主の青色申告。節税に役立つ裏ワザ6選の記事も参考になります!

青色申告と白色申告の違いまとめ

白色申告と青色申告とは何か、それぞれのメリット・デメリットをご紹介しました。

 

「簡単だけど特典のない白色申告・特典いっぱいだけど複雑な青色申告」という対立軸で語られがちな白色申告と青色申告。しかし上で述べたように、「少ないながらも特別控除を受けつつ、白色申告と同じ簡単な記帳で青色申告し、他の特典も受ける」などということも可能。

 

まずは簡易簿記から始めつつ、青色申告にして、特典を受けてみてはいかがでしょう?

 

なお、確定申告については【徹底解説】キャッシュレス・ポイント還元時の確定申告・仕訳方法個人事業主の確定申告のやり方は? 期限や提出書類も解説ネットショップを運営したら確定申告は必要?!の記事も参考になります。

こちらもぜひ、チェックしてみてください。

 

関連記事 

STORES で、ネットショップの開設から、お店の
キャッシュレス化、予約システムの導入まで誰でも
かんたんにはじめられます。