お知らせ 資料ダウンロード

ネットショップを立ち上げる際に必要なこととは?一人で運営するコツも解説

ネットショップ 立ち上げ

 

今回の記事では、ネットショップ立ち上げの手順と必要な準備、立ち上げ時の注意点をお伝えしたうえで、一人でショップ運営するコツも解説します。ネットショップ経営に興味のある方の参考になる内容ですので、ぜひご一読ください。

STORES サービス資料の
ダウンロードはこちら

ネットショップを立ち上げる際に必要な手順

最初に、ネットショップ立ち上げ時の基本的な手順を説明します。

1.コンセプトや事業計画を決める

まずはコンセプト設計です。

ターゲットを設定し、そのターゲットに対して、どのような切り口で商品を販売するかを考えます。例えば、同じような商品でも、「安くはないが厳選素材使用」なのか「気負わず使えるリーズナブルさが魅力」なのかで、訴求ポイントは違ってきます。

 

膨大な商品があふれるインターネット上で自分のショップを選んでもらうには、利用者がそのショップを選ぶだけの“理由・根拠”が必要です。コンセプトがはっきりしていないと、ショップの魅力はうまく伝わらないので、時間をかけて検討しましょう。

 

コンセプトが決まったら、事業計画です。開業資金の捻出方法を確認したり売上目標を立てたり、経費の内訳を検討して収支を予想したりします。

現在と今後の市場環境なども加味するのがおすすめです。1年目はもちろん、できれば2・3年目も合わせて考えて計画し、事業として成立するか判断しましょう。

2.出店方法を決める

出店方法は、以下の2つに大きく分かれます。

  • ショッピングモールに出店する
  • 独自のショップをオープンする

ショッピングモールは、Amazonや楽天への出店が代表的です。たくさんのお店がならぶショッピングモールサイトに出店する場合、目立つためにはラインナップや価格に相当の工夫が求められます。モール内ではショップ同士が比較され、価格競争になりがちな点も考慮しましょう。

 

また、モールによってはデザインや独自サービスなどに制限があるケースもありますし、商品が売れるごとに手数料も発生します。各社の制限や手数料などはしっかり確認しておきましょう。

 

独自のショップをオープンする場合、プログラミングやサイト構築の知識がなくても利用できるASPカートと呼ばれるシステムを使うのが一般的です。STORES も、ASPカート型のネットショップ構築サービスです。

ASPカート型は、モール型のような人の流れがないので、集客の難易度は高いですが、過度な価格競争に巻き込まれることもなく、手数料や月額費用などの負担も小さいです。

参考情報:楽天やamazonとは何が違うの?

3.機材やシステムを導入する

ネットショップでは、商品画像が売上を大きく左右します。よい写真が準備できるよう、パソコン・カメラ・照明・画像編集ソフトなどを用意しましょう。

 

またシステムは、ショップページや商品ページ作成のためにゼロから構築するのは、費用・所要時間から考えて現実的ではありません。ショップ運営サービスのシステムを利用するのが賢明です。複数の会社のサービス内容を比較して決めるとよいでしょう。

 

以下の記事で、おすすめのサービスを比較しているので、参考にしてみてください。

【無料あり!】ネットショップ開業でおすすめのサービス10選を徹底比較

4.ネットショップを開設する

事前準備が揃ったら、いよいよネットショップを開設します。

ショップ運営サービスを利用する場合、多彩なテンプレートが用意さており、あまり時間をかけなくても、簡単にショップのコンセプトに合ったセンスのあるショップページが実現します。

 

STORESも、直観的な操作で、優れたデザインのネットショップを構築できます。商品点数が少なくても見栄えよく決まります。

 

以下の記事で、STORES のデザインの基本設定をご紹介しています。

魅力的なネットショップを作成しよう。ストアデザインの設定と基本

5.決済方法や運送会社を選択する

インターネットショッピングの支払い方法は、

  • クレジットカード
  • 代金引換
  • 銀行振込
  • コンビニエンスストア決済
  • あと払い

など多様です。それぞれのメリット・デメリットを理解し、売上・利益が確保しやすい方法を選択しましょう。クレジットカード決済は利用者が多いので、最低限、導入することをおすすめします。

クレジットカード審査を行い、決済手段を準備しよう。

 

さらに、未成年が多い・高齢者が多いなど顧客層の属性にも配慮し、顧客が支払いやすい方法も検討しましょう。

運送会社各社の料金は一定でなく、利用条件次第で料金が変化します。できるだけ費用を抑えられる運送会社を選択しましょう。

6.開業届を提出する

開業届未提出でも問題はありませんが、確定申告との関わりを考えると、出しておくのがおすすめです。

個人事業主の場合、白色申告より青色申告のほうが控除・経費の面で節税につながりやすくなりますが、青色申告には開業届と青色申告承認申請書の提出が必要です。ショップ運営する際は、確定申告を考慮して開業届を出しておくのがおすすめです。

 

さらに、販売商品によっては許可や資格が必要です。販売予定商品が決まったら許可・資格が必要か確認しておきましょう。

個人でネットショップを開業するには?必要な許可、届出、おすすめネットショップ作成サービス、運営ポイントをご紹介

ネットショップを立ち上げる際に必要なもの

ここからは、ネットショップ立ち上げに不可欠なものを解説します。

1.パソコン・スマートフォン

最近のスマートフォンは高性能ですが、画像加工から商品ページの作成、顧客データの分析・リスト作成などまで考えると、パソコンもあった方が良いでしょう。

ただし、高スペックのパソコンは必ずしも必要ではありません。Photoshopが問題なく動作するくらいのスペックがあれば大丈夫です。

 

また、購入者の多くはスマートフォン利用です。ネットショップの表示チェックはスマートフォンでも行ない、見やすさ・使いやすさに問題がないか、確認しましょう。

2.デジタルカメラ・画像編集ソフト

カメラは、必ずしも特別高価なモデルを使う必要はありません。
普段使っているスマートフォンやコンデジでも十分です。写真のクオリティにこだわりたい上級者は、一眼レフ・ミラーレスカメラを用意してもいいでしょう。

【ネットショップの商品写真撮影のコツ】必要な機材や撮り方のポイント

 

画像編集ソフトは、有料・無料含め、さまざまな種類があります。
以下、おすすめの画像編集ソフト・サービスです。

画像編集ソフトの使用経験がない方なら、無料のソフトで慣れましょう。有料ソフトでも無料の体験版で試してみるのがおすすめです。

3.システム・サーバー・ドメイン

ショッピングモール型、あるいはASPカート型のシステムを使ってネットショップを開設するなら、サーバー契約やドメイン取得の必要はありません。運営サービスが用意したサーバーでネットショップを公開するので、自分で用意しなくても大丈夫です。

 

WordPressやECキューブのようなサイト構築システムを使ってネットショップを公開する場合は、自分の契約しているサーバー上にシステムをインストールする形になるので、サーバー契約とドメイン取得が必要になります。

サーバー契約とドメイン取得は、以下のサイトがおすすめです。

4.梱包資材

ネットショップ運営にはスピードが求められます。注文が入ったらすぐに発送できるよう、商品ラインナップに合わせて梱包資材を用意しておきましょう。

エアキャップなどの緩衝剤・封筒・配送袋・段ボール・ガムテープに加え、発送伝票・メジャー・はかりの準備も忘れないでください。ギフト対応しているなら、包装紙・のし・リボンなども必要です。

 

購入者のレビューをチェックすると、配送やギフトラッピングに関する不満が意外に多いものです。新規顧客の多くはレビューをチェックします。新規顧客獲得・リピートにつなげるためには、丁寧で迅速な配送手続きが必須です。

ネットショップ梱包資材の正しい選び方とコツ・注意点を徹底解説!

ネットショップの立ち上げの際に注意するポイント

次にネットショップを立ち上げる際に、注意したいポイントを解説します。

商品を見つけやすいか?

商品が見つかりにくかったら、訪問者は簡単にほかのショップへ流れます。

商品を見つけやすい作りになっているかどうか、確認しましょう。以下のポイントをチェックするのがおすすめです。

  • 情報は端的でわかりやすいか?
  • 見てほしいコンテンツをファーストビューに配置しているか?
  • 商品カテゴリの抜け漏れや重複はないか?

 

詳しくは、以下の記事が参考になります。

売れるネットショップが必ずやっている「デザインのポイント」とは?徹底解説します

商品説明がわかりやすいか?

ネットショップでは、商品を手に取れません。商品説明はできるだけ詳しく、わかりやすく掲載しましょう。

売れる商品説明の書き方のコツとは?買いたくなる魅力的な文章の書き方を解説

 

ただし、「詳しく説明したいから」と冗長な文章を大量に掲載してしまうと、「見にくい・読みにくい」と敬遠されがちです。写真や画像、図表などをうまく使い、スッキリ読みやすい印象にしましょう。

サイトは使いやすいか?

サイトの使いやすさは、以下の観点で考えるといいでしょう。

  • サイト内検索フォームは全ページに設置されているか?
  • グローバルナビから主要ページに移動できるか?
  • 情報や配色がごちゃごちゃしていないか?
  • スマートフォンでも操作しやすいか?
  • サイトの表示速度に問題はないか?

PC、スマートフォン、タブレットなど、複数のデバイスでチェックすることをおすすめします。

商品を購入しやすいか?

商品の購入のしやすさに関しては、例えば「カートに入れる」ボタンを分かりやすくすることが挙げられます。誰が見ても一瞬で購入ボタンだと認識できるように、サイズを大きくしておきましょう。

 

また、決済方法の種類も豊富に用意しておいたほうが、商品は購入されやすいです。特に、クレジットカードは利用者が多い決済手段なので、導入は必須だと言えます。

集客できているか?

ショップのデザインや商品説明を充実させても、訪問者の絶対数が少なければ購入には結びつきません。訪問数・閲覧数を上げるためには販売促進活動が必要です。

 

インターネット上のショップの多くは実店舗がなく、何かのきっかけなくお客様が偶然に立ち寄るということがありません。意識して接点を持つようにしましょう。特に開業当初は集客に注力し、ある程度顧客が獲得できたら顧客がリピーター化するよう工夫します。

 

インターネット広告・ブログ・各種SNSなどから運営するショップのターゲットに響く手段を選び、表現を考えてください。

集客をしてネットショップにお客さまを集めよう。おすすめの集客方法6選。

ネットショップを一人で運営するコツは?

ネットショップは一人で始める方も多いはず。一人でネットショップを運営する“コツ”を解説します。

運用効率を高める

在庫管理や顧客管理に送り状・納品書の出力など、ネットショップ運営にはたくさんの業務が発生しますが、一人のマンパワーには限界があります。運用を効率化する機能が豊富なサービスを利用するのがおすすめです。

 

ネットショップの運営をサポートしてくれる「STORES」なら、ショップページ作成から集客まで頼りになる機能が豊富に揃っており、一人でのショップ運営も安心です。

STORES の機能一覧をチェック

会計ソフトを利用する

会計や経理作業は慣れていない方にはかなりの負担です。

専用の会計ソフトを導入すれば生産性・正確性も向上するでしょう。会計業務が初めてなら、無料で使えるプランや無料お試し版で“慣れる”のがおすすめです。

電話代行サービスを利用する

販売数が増えてくると電話での問い合わせも増えてきますが、電話対応に時間を取られすぎるとショップ営業に悪影響が出ることもありえます。ショップ本来の運営に集中するためには、電話件数が増えたら代行サービスの利用を検討しましょう。

ネットショップの立ち上げ準備を再確認!

ここまで、ネットショップ立ち上げに必要なことについて解説してきました。

ネットショップ立ち上げの5ステップ

  • 出店方法を決める
  • 機材やシステムを導入する
  • ネットショップを制作する
  • 決済方法や運送会社を選択する
  • 開業届を提出する

必要なもの

  • パソコン・スマートフォン
  • デジタルカメラ・画像編集ソフト
  • システム・サーバー・ドメイン
  • 梱包資材

やることが多く大変に思えるかもしれませんが、ネットショップの立ち上げ自体は、ASPカートのようなシステムを使えば比較的簡単に済ませられます。STORES もASPカート型のシステムで、自分だけのネットショップを素早く、手軽に作成できます。

専門知識がなくても大丈夫。無料で使えるので、ぜひ、アカウント登録してみてください。

STORES の詳細はこちら

 

なお、ネットショップの開業については、『2021年最新版】ネットショップ開業・開設手順はこれを見れば完璧!初心者〜上級者向けにご紹介』でも詳しく解説しています。

 

STORES サービス資料の
ダウンロードはこちら

 

関連記事

STORES で、ネットショップの開設から、お店の
キャッシュレス化、予約システムの導入まで誰でも
かんたんにはじめられます。