第6回目のTACOSのテーマは、『ネットショップとInstagram』について勉強することになりました!
月間2900万人を超える利用者数を抱えるInstagram。
写真投稿の機能だけでなく、
- ライブ機能
- ストーリーズ
- ショッピング
などの機能が追加され、個人の思い出を発信するツールだけでなく
ブランドの認知拡大や販売促進を目的としたプロモーションツール
としても、たくさんの企業にも導入されています。
STORES.jpでも、ネットショップへの集客へ繋げるためにInstagramの活用をオススメしており、
Instagramとショップが連携できる機能も用意しているのですが、
- Instagramと連携できる機能を知らなかった
- Instagramと連携できる機能の使い方がわからない
- Instagramと連携ができない
といったことはもちろん、
- Instagramはやっているけど、そもそもアカウントにファンが集まらない
- 写真以外に気をつけるべきポイントを知りたい
など、基本的なInstagramの活用方法について悩んでいる…ということありませんか?
そこで今回のTACOSでは、
- Instagramと連携できるSTORES.jpの機能解説
に加え、SNSの活用について全国各地で講演を行われている株式会社Morning Labo代表の中村 朝紗子氏をお迎えし、
- 大切なのは写真だけじゃない?!ちょっとの工夫でもっとエンゲージする仕掛けを学ぶ
というテーマにて、第1回TACOSとは違った角度からお客様と深い関係を築いていくためのInstagram運用方法について学びます!

イベント概要
内容
【第一部】
活用すべし!Instagramと連携できるSTORES.jpの機能
■登壇者
STORES.jp カスタマーサクセスチーム
■こんな内容をお話します!
- Instagramについておさらい
- STORES.jpで使うべき、Instagramと連携できる機能とは?
〜Instagram画像連携機能/Instagram販売連携機能 について解説〜 - Instagram販売連携機能でつまずきやすいポイント
- Instagram販売連携機能の審査にあたり気をつけておきたいポイント
【第二部】
大切なのは写真だけじゃない?!ちょっとの工夫でもっとエンゲージする仕掛けを学ぶ
■登壇者
株式会社Morning Labo代表 中村 朝紗子氏
■こんな内容をお話します!
- Instagramの攻略4ステップ
- ハッシュタグ設計5つのポイント
- 投稿のコツは文章にあり! 保存につなげるテキストテクニック
- ストーリーズの活用事例
登壇者紹介
中村 朝紗子(ナカムラ アサコ)氏
株式会社Morning Labo代表、撮影女子会ファウンダー&プロデューサー。
1992年生まれ、大阪府出身。
在学中、「欲しい女子会がないなら自分でつくってみよう」と撮影女子会を立ち上げる。
現在は思わず人に語りたくなる体験「シェアラブルエクスペリエンス」をコンセプトに、撮影女子会の運営、「撮っておき」をテーマにしたフォトジェニックな空間やイベントの企画・プロデュース、撮影スタイリングなどを行う。
- Instagram
- Twitter
- note
- 株式会社Morning Laboホームページ
日時
2019年3月8日(金)
18:30 〜 21:15(受付:18:00〜)
※20:40〜懇親会を行います。フードやドリンクをご用意しております。
プログラムスケジュール
- 18:00〜
受付開始 - 18:30 〜 18:35
オープニング - 18:35 〜 19:15
1)Instagramの現状
2)STORES.jpで活用できるInstagram機能
〜Instagram販売連携機能とInstagram画像連携機能〜 - 19:15 〜 19:20
小休憩 - 19:20 〜 20:20
中村氏によるInstagram活用ポイント講座 - 20:20 〜 20:40
質疑応答 - 20:40 〜 21:15
会場
STORES.jp オフィス
東京都渋谷区東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
最寄駅:各線 恵比寿駅より徒歩5分
イベント申し込み
下記の申し込みフォームからお申し込みをお願いいたします。

なお、応募者多数の場合は途中でお申し込みを打ち切り、抽選とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
本イベントに関するお問い合わせ
- お問い合わせの種類 「ストアオーナー様/その他」を選択
- お名前
- メールアドレス
- ストアURL(STORES.jpのアカウントをお持ちの場合のみ)
- 内容
をご記載の上、お問い合わせをお願いいたします。
※オーダー番号は記載の必要ございません。
イベントに関する情報は、#storesTACOS でTwitter発信しています!合わせてチェックしてみてくださいね!
- TACOS(The Awesome Community of STORES.jp)を立ち上げたお話