株式会社ピースオブケイクが運営する、文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品投稿を通してクリエイターとユーザーを繋ぐサービス『note』と、STORES.jpのコミュニティTACOS(The Awesome Community of STORES.jp)がタッグを組み、
様々なツールを使って情報発信を行なっているSTORES.jpのストアオーナーさん3名とともに
これからのブランドの『伝え方』
というテーマのもと、トークイベントを開催することが決定しました!
はじまり
小さなチームや個人でも『お商売』がスタートできるようになったこの時代。
たくさんのブランドが誕生している中、お客さまが「ブランドが好き」と感じるきっかけには、品質・デザインを含めたアイテムの良さはもちろん、共感経済という言葉があるように、
ブランドとしての
- 思い
- 願い
- こだわり
- 夢
- ポリシー
への共感も1つの価値として重要視される、そんな時代になりました。
【共感経済】
他者との共感や信頼をベースに営まれる経済
実際に、
- お客さまにブランドを伝える手段
- お客さまが情報を入手する手段
は、InstagramやTwitterなどのSNSやブログをはじめ、たくさん提供されています。
でもそうなると、次に課題となるのが、
- なにを書いたら(投稿したら)いいのかわからない
- どうやって伝えていったらいいのかわからない
- どうやって表現したらいいのかわからない
ということ。
この『わからない』が壁となり、なかなか行動に起こせないという人も多いのではないでしょうか?
けれど、せっかく始めた『お商売』。
ブランドを発信していくことで、たくさんのお客さまとつながりわかちあってもらいたい。
そして、『お商売』ってこんなに楽しい!と感じてもらい、もっと楽しく『お商売』を続けていってもらいたい
私たちのそんな想いから、今回のイベントを開催することになりました。
イベント概要
テーマ
これからのブランドの『伝え方』 #EC夜会
※ 今回はSTORES.jpストアオーナーさん限定特典として、参加費1,500円のところ無料でご参加いただくことが可能です。
開催日時
2019年5月15日(水)
19:00〜
※受付:18:30〜
会場
株式会社ピースオブケイク オフィス
東京都港区北青山3-1-2 青山セント・シオンビル 4階
最寄り駅:東京メトロ 銀座線 外苑前駅より徒歩4分
登壇者紹介
Instagram / Twitter / note / lotus TV
Instagram / Twitter(ブランド)/ note(ブランド)/ Twitter / note
トークテーマ
- ブランドとして情報発信をする意味とは?
- 情報発信する時に気をつけたいポイントや工夫点
- 情報発信を「お商売」に繋げる方法
こんなことをお話します!
- 情報発信の効果を感じはじめた時期とは?
- 発信のプラットフォームの選び方
- 発信ネタは「いつ」「どうやって」考えているのか?
- フォロワー数と売上は比例するのか?
- 一番売り上げに繋がっているプラットフォームとは?
※当日、トーク内容は一部変更となる場合もございます。予めご了承ください。
こんな方におすすめ!
- ブランドについて『伝える』ことにチャレンジしてみたい方
- SNSやブログでどんな内容を発信すればいいのかわからない方
- なかなかうまく情報発信ができないと悩んでいる方
- お店をたくさんの人に知ってもらえる工夫に挑戦してみたい方
- ECと情報発信をどうやって組み合わせたらいいかわからない方

本イベントに関するお問い合わせ
- お問い合わせの種類 「ストアオーナー様/その他」を選択
- お名前
- メールアドレス
- ストアURL(STORES.jpのアカウントをお持ちの場合のみ)
- お問い合わせ内容
をご記載の上、お問い合わせをお願いいたします。
※オーダー番号は記載の必要ございません。
イベントに関する情報は、#storesTACOS でTwitter発信しています!合わせてチェックしてみてくださいね!
- TACOS(The Awesome Community of STORES.jp)を立ち上げたお話
- TACOS第6回イベントレポート(勉強会)
- TACOS第5回イベントレポート(勉強会)