お知らせ 資料ダウンロード

【2019年5月31日(金)開催!】TACOS#8 〜100均アイテムでできる!〜 自宅で・スマホで撮る、商品写真の撮り方講座

オンラインストアの運営の中で『つまづきポイント』の1つ、商品写真。

 

小さなチームや個人で『お商売』をはじめた方は特に、

  • どうやって商品を撮影したらいいのかわからない
  • イマイチ上手に商品を撮れない
  • どんな写真を撮ったらいいのかわからない
  • 自宅でスマホで簡単に撮影できるようになりたい

と悩んでいる方も多いと思いと思います。

 

しかし、商品写真は

  • 商品の配置の仕方
  • 背景紙の置き方
  • 装飾品の置き方

といった工夫1つで、基本的なブツ撮り写真からおしゃれで雰囲気のあるブツ撮り写真まで撮影することができるんです。

 

そこで今回は、『身の回りにあるものだけで簡単にブツ撮りができる』をテーマとし、自宅で・スマホで撮る基本のブツ撮りから、100均小物を使ったおしゃれなブツ撮りまで一度に学ぶ「商品写真の撮り方講座」を開催することになりました!

イベント概要

テーマ

〜100均アイテムでできる〜

自宅で・スマホで撮る、商品写真の撮り方講座

f:id:storesblog:20190515111734p:plain

開催日時

2019年5月31日(金) 18:30〜

※受付:18:00〜
※参加費無料

 

会場

STORES.jp オフィス

東京都渋谷区東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階

最寄駅:各線 恵比寿駅より徒歩5分


注意事項

  1. 講座へのご参加は全てのストアオーナさまが対象となりますが、今回はアパレル・アパレル雑貨・小物・雑貨(コスメなども含む)・食品の撮影をメインとした講座となります。

  2. ワークショップがあるため、パンツスタイルやスニーカースタイルでのご参加をお願いいたします。

 

持ち物

ご自身のストアで販売されている/販売予定のアイテム

※アパレル・アパレル雑貨・小物・雑貨(コスメなども含む)・食品など

 

講師紹介

出川 光 氏

武蔵野美術大学映像学科写真専攻卒業。

編集者、ウェブディレクターのかたわらカメラマンとして活動中。

ライヴ、雑誌、ウェブメディアを中心に撮影の仕事をしている。

heyMAGAZINEでは編集、執筆、カメラマンを担当。

 

内容

ブツ撮り初心者さん向けに、

  • 自宅で・スマホで実践できる基本のブツ撮り
  • 100均アイテムでできる、ちょっとおしゃれなブツ撮り

を教えます。

また、講師の出川による講義はもちろん、講座終了後に実践できるようにグループワークとしてワークショップも行います。

 

こんなこと学びます!

  • 自宅で商品撮影するときのポイント
  • 撮影スペースを自宅で設営する方法
  • スマホで商品撮影するときのポイント
  • アパレル・小物・雑貨・食品の撮影方法
  • 100均など、身近で揃えられる小物を使ったおしゃれなブツ撮りの方法

 

こんな写真が撮れるようになります!

f:id:storesblog:20190514190506j:plain

 

f:id:storesblog:20190514190459j:plain

 

f:id:storesblog:20190514190502j:plain

 

f:id:storesblog:20190514190456j:plain

 

こんな方におすすめです!

  • ブツ撮り初心者さん
  • アパレル・小物・雑貨・食品を販売している方
  • 自宅で撮影する方法・コツを知りたい方
  • スマホでアパレルや小物・食品を撮影する方法がわからない人
  • 小物を使ったブツ撮りにチャレンジしてみたい人
  • ブツ撮りはできるけど、なんだか『オシャレ感』が足りない気がする人
f:id:storesblog:20190422103942p:plain
※1)応募者多数の場合は抽選となる場合がございます。予めご了承ください。
※2)勉強会は全てのストアオーナーさんのご参加が可能ですが、
今回は『アパレル・小物・雑貨・食品』をメインとしています。
お申し込みの際は今一度内容をよくご確認の上お申し込みください。

本イベントに関するお問い合わせ

STORES.jpお問い合わせフォームより、

  1. お問い合わせの種類 「ストアオーナー様/その他」を選択
  2. お名前
  3. メールアドレス
  4. ストアURL(STORES.jpのアカウントをお持ちの場合のみ)
  5. お問い合わせ内容

をご記載の上、お問い合わせをお願いいたします。

※オーダー番号は記載の必要ございません。

 

イベントに関する情報は、#storesTACOS でTwitter発信しています!合わせてチェックしてみてくださいね!

 

関連記事
  1. TACOS(The Awesome Community of STORES.jp)を立ち上げたお話

  2. TACOSお花見会2019イベントレポート(交流会)

  3. TACOS第6回イベントレポート(勉強会)


☆最新情報はSNSの公式アカウントで随時配信中☆

f:id:storesblog:20161122172142p:plain