「『かんたんに開設出来る』っていう言葉に惹かれてストアを開いたけど、アイテムの登録方法が分からない...」なんてオーナー様大注目!
STORES ネットショップ ではストア開設と同様に、アイテムもとっても簡単に登録することができるんです。
ストアをまだ開設していない場合はメールアドレスで簡単に登録できます!
それでは早速初めての商品を登録してみましょう!
パソコンで登録する
ダッシュボードにログインしたあと、STORES ロゴの左側に並んでいるアイコンの中から「アイテム」を選択します。
まだ何も商品が登録されていない状態だとこちらの画面が表示されますので「アイテムを作成」というボタンを押してください。
これがアイテム登録画面。項目が多いので、いくつかに分けて紹介していきます。
まずアイテムの大枠になる画像・アイテム名・価格などを紹介します。
アイテム画像
「アイテム画像」ではお客様が商品を閲覧した時に表示される画像を設定することができます。15枚まで登録できるので、商品の概観から細部までを登録しておくことをおすすめします。
【2021/7/12 追記】
ネットショップ ベーシックプランをご利用中の方は1アイテムにつき30件まで登録できるようになりました。
アイテム名
「アイテム名」ではお客様がサイトを訪問した時に表示される商品名を設定することができます。魅力的なタイトルを付ければ売り上げに貢献できるかもしれません。
価格
「価格」では実際の販売価格を税込で設定することができます。高過ぎず安過ぎず、最適な価格を設定しましょう!
軽減税率
飲食料品や新聞には軽減税率が適用されるので、該当する場合はチェックを入れてください。
割引率
「割引率」では上の価格で設定した税込価格に対する割引率を設定することができます。1%〜99%まで設定できるのでセール時に活用して売り上げをアップさせましょう。
ネットショップ上には、下記の写真のように表示されます。※アイテム写真はサンプルです
公開
「公開」ボタンをオンにすると実際にストアに商品が公開されます。
登録開始時は「非公開」に設定されていますが、ショップへの掲載忘れといったトラブルを防という観点からも、基本的には登録と同時に公開をしておくと良いでしょう。
アイテム説明
お客さまに購入していただくために必須なアイテム紹介文を入力します。
- 販売までの秘話
- 商品のこだわりポイント
- 似た製品との差別化ポイント
などなど、お客様を引きつけるような文章を掲載しましょう!
商品紹介文の書き方に迷ったときは、売れるネットショップにするために~買いたくなる上手な商品説明文の書き方とは? の記事を参考にしてみてくださいね。
ハッシュタグ
「ハッシュタグ」では、商品がより多くのお客様の目に留まるようにキーワードを加えていきます。
ブランド名やイベント名、「レディース」「トップス」「ボトムス」といった具体的な商品カテゴリーを追加すると注目度アップにつながります。
ネットショップ上には下記の写真のように表示されます。※アイテム写真はサンプルです
在庫数
「在庫数」には販売したい商品の在庫数を入力します。
「無制限」にチェックを入れると、在庫無制限になるためsold outの心配はありませんが、「購入したのに在庫がなくて買えなかった...」といったお客様が出ないように適切な在庫管理を行いましょう。
また、バリエーションの追加には、
- 同じアイテムのサイズ違い
- 同じアイテムの色違い
など、サイズやカラーのバリエーションがある場合に登録をします。
バリエーションを登録すると、バリエーション毎に在庫数登録ができるようになります。それぞれの在庫数を登録しましょう。
カテゴリー
最後に「カテゴリ」の設定をしていきます。
「在庫数」の下に表示されている「詳細を表示」ボタンを押すとカテゴリ設定が表示されます。ここでは商品がどんなジャンルに属しているかを設定することができます。
販売している商品が多くなると次第にショップ内が見づらくなってしまうので、きちんとカテゴリを整理しておくとお客様も閲覧しやすいショップになります。
ネットショップ上では、下記のように表示されます。※アイテム写真はサンプルです
スマートフォンで登録する
STORESではお手持ちのスマートフォンでも簡単に商品を登録することができます!手順はパソコンと同様です。
- 画面左上をタップしメニューバーを表示
- 「アイテム」をタップ
- 「+アイテムを作成」をタップ
- 各項目を設定し「保存する」をタップで完了です!
まとめ
いかがだったでしょうか?商品を登録する方法が非常に簡単なのも STORES の特徴の一つ。興味を持ったみなさんはぜひ登録してみてください!
なお、ネットショップの開業については、『2021年最新版】ネットショップ開業・開設手順はこれを見れば完璧!初心者〜上級者向けにご紹介』で詳しく解説しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。
- シール機能を設定する
- パターン別・送料の設定方法