お知らせ 資料ダウンロード

オーダーリストから「ギフトの設定」「備考の有無」が簡単に確認できるようになりました!

f:id:storesblog:20200904143207j:plain


STORES のダッシュボードがより便利にアップデート!

 

オーナー様からの「お客様住所と配送先住所が異なっているのがわかりづらい」「備考欄を見落としてしまってお客様にご不便をおかけした」という声に応えて、オーダーリストにアイコンが表示されるようになりました!

 

サービス資料のダウンロードはこちら

 

どんな機能?

今までは各オーダーの詳細から配送先住所が設定されているか、備考にコメントが記載されているかの確認を行う必要がありました。

 

そんな中、今回のアップデートで実装されたアイコン表示機能は

  • お客様情報の別に配送先住所が設定されている場合
  • 備考欄にコメントの記載がある場合

に、STORES ダッシュボードのオーダーリストにアイコンが表示されるというもの。

 

わざわざオーダーリストの詳細を確認することなく、一目でプレゼント向けの注文なのか、要望がある注文なのかが分かるようになりました!

 

これによって、それぞれのオーダーの要望にも素早く確実に応えられるようになりました。 アイコンでどのような注文が分かるので、配送先ミスによる事故や備考の見落としも防げるようになります。

 

どうやって設定するの?

今回のアップデートは全オーナー様を対象に自動で行われているものなので、特別な設定を行う必要はありません。

 

ただし、配送先住所の設定に関しては STORES のスタンダードプラン(旧プレミアムプラン)で提供している「ギフトフォーム」機能をご利用いただく必要があります。設定については(ギフトフォーム記事公開後にリンクを貼り付けます。記事タイトルでリンクを貼る。)をご覧ください。

 

どう表示されるの?

STORES ダッシュボードの「オーダーリスト」から、今回の新機能を確認することができます。

 

f:id:storesblog:20200522225457p:plain

左から:配送先住所・備考・メモ

 

配送先住所:配送先の住所が別に設定されている場合にアイコンが活性化されます。

備考:備考欄に記入されたオーダーが入った場合にアイコンが活性化されます。

メモ:顧客情報にメモを残した場合にアイコンが活性化されます。

 

f:id:storesblog:20200522230759p:plain

オーダーリストの中でどこのアイコンが活性化しているか確認してみましょう。

 

最後に

今回はアップデートされた STORES のダッシュボードについてご紹介しました。

見落としてしまいやすいお客様からの要望がアイコンで表示されるようになったので、より便利になりましたよね!

 

アイコンをうまく活用して、作業の効率化を目指していきましょう!

 

サービス資料のダウンロードはこちら

 

 

 

関連記事
  1. スタンダードプラン(旧プレミアムプラン)で使える機能を解説

  2. 国内3大キャリアのキャリア決済が使えるようになりました

  3. レビュー機能がアップデートされました

     

STORES なら誰でも無料で
本格的なネットショップが作れます。

専門知識不要で豊富なテンプレートと
カスタマイズ機能で自分だけの表現が
驚くほどかんたんに!

\毎月10,000店舗開設/

ネットショップを無料作成