STORES.jpのダッシュボードがより便利にアップデート!
オーナー様からの「お客様住所と配送先住所が異なっているのがわかりづらい」「備考欄を見落としてしまってお客様にご不便をおかけした」という声に応えて、オーダーリストにアイコンが表示されるようになりました!
どんな機能?
今までは各オーダーの詳細から配送先住所が設定されているか、備考にコメントが記載されているかの確認を行う必要がありました。
そんな中、今回のアップデートで実装されたアイコン表示機能は
- お客様情報の別に配送先住所が設定されている場合
- 備考欄にコメントの記載がある場合
に、STORES.jpダッシュボードのオーダーリストにアイコンが表示されるというもの。
わざわざオーダーリストの詳細を確認することなく、一目でプレゼント向けの注文なのか、要望がある注文なのかが分かるようになりました!
これによって、それぞれのオーダーの要望にも素早く確実に応えられるようになりました。 アイコンでどのような注文が分かるので、配送先ミスによる事故や備考の見落としも防げるようになります。
どうやって設定するの?
今回のアップデートは全オーナー様を対象に自動で行われているものなので、特別な設定を行う必要はありません。
ただし、配送先住所の設定に関してはSTORES.jpのスタンダードプラン(旧プレミアムプラン)で提供している「ギフトフォーム」機能をご利用いただく必要があります。設定については(ギフトフォーム記事公開後にリンクを貼り付けます。記事タイトルでリンクを貼る。)をご覧ください。
どう表示されるの?
STORES.jpダッシュボードの「オーダーリスト」から、今回の新機能を確認することができます。



上記画像のように合計金額の横に「ギフトボックス」のアイコンが表示されている場合、配送先の住所が別に設定されています。「吹き出し」のアイコンが表示されている場合は、注文に備考が付いています。
配送先住所、備考の両方が設定されている場合は一番左の画像のように表示されます。
表示順は必ず左から「ギフトボックス」→「吹き出し」となっていて、どちらかしか設定されていない場合は空白が表示されます。それぞれを混同しないで済みますね!
最後に
今回はアップデートされたSTORES.jpのダッシュボードについてご紹介しました。
見落としてしまいやすいお客様からの要望がアイコンで表示されるようになったので、より便利になりましたよね!
アイコンをうまく活用して、作業の効率化を目指していきましょう!
- スタンダードプラン(旧プレミアムプラン)で使える機能を解説
- 国内3大キャリアのキャリア決済が使えるようになりました
- レビュー機能がアップデートされました
ネットの知識がなくても、あらかじめ用意されている背景テンプレートや背景色をクリックひとつで利用できます!
ご登録がまだの方はこちらから。無料からご利用いただけます!