お知らせ 資料ダウンロード

STORES のニュース機能を使って様々な情報を発信しよう!

f:id:storesblog:20200528010301j:plain

 

「ネットショップ内で簡単に情報を発信したい!」と考えているオーナーさんに朗報!

 

STORES ネットショップでは、お知らせをお客様に発信できる「ニュース」機能が使用できるんです。どんな機能か、どうやって使うのかを理解して、早速使いこなしてみましょう!

 

 

STORES サービス資料の
ダウンロードはこちら

 

どんな機能?

STORES ネットショップで提供しているニュース機能を簡単に説明すると、

  1. ブログのような感覚で
  2. 画像も貼り付けられて
  3. 投稿日時も指定できる

という超便利機能!

 

新商品の発売告知をあらかじめ予約しておいたり、休業予定などを更新したりと、活用すれば非常に便利な機能になっています。

 

【2019/07/10 追記】
7月10日より「ニュース作成」機能はフリープランをご利用いただいている皆さまにもご利用いただけるようになりました!

 

そのほか、STORESのネットショップ ベーシックプランに加入することで利用できる機能については以下の記事で詳しく紹介していますので、こちらもぜひチェックしてみてください。 

 

ニュース機能を設定する

それでは、早速ニュース機能を設定してみましょう!

 

実際にニュースを書いてみる

機能を有効にしたところで、早速ニュースを書いていきましょう!

 

設定方法はこちら

ダッシュボード左部のナビゲーションバーにある「ニュース」をクリックします。

 

f:id:storesblog:20200528005342p:plain
 

ニュースを一度も書いたことがない場合、こういった画面になります。「ニュースを作成」を選択しましょう。

 

f:id:storesblog:20200528005615j:plain

 

ニュースの執筆画面に移動します。ニュースでは

  1. カバー写真
  2. 公開日
  3. タイトル
  4. 本文
  5. 掲載アイテム

を追加することができます。

  

f:id:storesblog:20200528005731p:plain

 

投稿日を未来の日時に設定すると、指定した時間に予約投稿を行うことも可能です!

 

f:id:storesblog:20200528010500p:plain

 

ニュースとアイテムの紐付けもできます。最後に「保存する」をクリックでニュース作成は完了です!

 

スマートフォンの場合でもPCと同じように作成を行うことができます。

お手持ちのスマートフォンがiPhoneの場合、画像右のようにiPhoneやiCloud Drive内の画像をアップロードして使用することもできます!

 

活用しているショップを紹介!

ニュース機能の使い方について解説してきました。続いてここでは、実際にニュース機能を活用しているショップさんを紹介します!

坩堝

f:id:storesblog:20180220151725j:plain

 

ストリートカルチャーをベースに衣類だけでなく、陶器、インテリア家具、日常雑貨、スケートボードなど様々なものを販売している坩堝

 

f:id:storesblog:20180220151722j:plain

坩堝ではニュース機能を雑誌掲載・新商品発売・商品再入荷のお知らせに活用されています!

Shippo Store

f:id:storesblog:20180220151820j:plain

 

最後に紹介するのが「動物たちのシッポがベルトになっていて本体を束ねる」がコンセプトの傘「Tail」を販売するShippo Store

 

f:id:storesblog:20180220151817j:plain

 

先ほど紹介したストアと同様に、お知らせやイベント情報、新商品情報に活用されています。

最後に

ニュース機能は、活用すればお客様に様々な情報をお届けできるとても便利な機能。

2017年8月には、ニュース機能のアップデートにより

  • 長文に対応した段落追加機能
  • 販売商品を表示できる商品紹介機能

が追加され、より本格的な記事が作れるようにになりました。

 

ニュース機能を上手に活用して、お客様に有益な情報をお届けしましょう!

 

STORES サービス資料の
ダウンロードはこちら

 

関連記事
  1. ネットショップ ベーシックプランで使える機能を解説

  2. 販売期間機能で限定販売を管理

STORES で、ネットショップの開設から、お店の
キャッシュレス化、予約システムの導入まで誰でも
かんたんにはじめられます。