人気のストアを運営されているストアオーナー様は、アイテム画像にこだわりを持っている方が多いです!
そこで、今まで STORES MAGAZINEで紹介した「撮影ポイント」「良いアイテム画像の選び方」など、アイテム画像の参考になる記事をまとめました。
この商品いいな!とストアを訪れたお客様に思ってもらえるヒントになるかと思いますので、ぜひご覧ください。
①アイテム説明文と写真にこだわりを持っているichi様の事例
写真はオンラインストアで一番時間がかかっている部分です。
撮影時に何十枚も撮るので、その中から選んで、Photoshopで正方形にして、色味を調整しています。
写真の加工さえ終われば、アイテム登録は終わったようなものだと思っています(笑)
②オーナー様参加イベントTACOSで「ブツ撮り」を学んだレポート記事
商品情報を正確に伝えるためのブツ撮り写真も大切だけれども
「その商品を購入する人がどんな人か?」
「どういう人が欲しいと思うのか?」
「どんな人に使ってもらいたいか?」
など、商品に対する作り手としての思いや商品を購入するお客様の気持ちを考えた商品写真を撮影することが大切
③売れるネットショップが必ずやっていること
いい印象を与える写真に必要なことまとめ
・写真の背景は原則白色にしよう
・ライティングは商品の特徴を損なわないように行おう
・丁寧に編集して見やすい写真にしよう
・Instagramの写真を活用して世界観を統一しよう
STORES MAGAZINEでは、ストア運営に役立つ情報やSTORESの使い方、お知らせを発信していますので、ストア運営にお困りの際はご覧ください!
なお、ネットショップの開業については、『2021年最新版】ネットショップ開業・開設手順はこれを見れば完璧!初心者〜上級者向けにご紹介』で詳しく解説しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。