未発送のオーダーに配送情報を一括で追加できる機能が追加され、「配送情報」の登録作業がより簡単になりました!
一度に沢山のオーダーを受け「配送情報」の登録に時間が掛かっていたショップオーナーさんは、一件ずつ手動入力する手間がなくなりこれまでよりも効率的に登録が出来ます。
【2019/07/12 追記】
7月10日より「年齢制限」機能はフリープランをご利用いただいている皆さまにもご利用いただけるようになりました!
使い方は大きく分けて5つのステップに分かれています。早速ご紹介します!
- STEP.1 「配送情報一括登録」のアドオンを設定
- STEP2. 未発送オーダーのリスト(CSVファイル)をダウンロード
- STEP3. ダウンロードしたCSVファイルに配送情報を追記
- STEP4. 追記したCSVファイルをアップロード
- STEP5. 一括登録の結果をメールで確認
STEP.1 「配送情報一括登録」のアドオンを設定
はじめに、ダッシュボードの右上にあるボタンからアドオンページへ移動します。
「配送情報一括登録」のアドオンをONにしてください。
そして、オーダーリストのページ上部が拡張され、一括登録が出来るようになります!
では、実際の操作方法を説明していきます。
STEP2. 未発送オーダーのリスト(CSVファイル)をダウンロード
拡張された画面上部の「テンプレートダウンロード」をクリックすると、全ての未発送オーダーがCSVファイルでダウンロード出来ます。
STEP3. ダウンロードしたCSVファイルに配送情報を追記
STEP2で保存したCSVファイルを開くと以下の画像のようにデータが抽出されます。追記したい情報はこちらに記入してください。
※1〜2行目と、A〜D列は編集しないでください
上の画像の赤枠が、該当する未発送オーダーの「発送完了メール追記欄」の各項目と対応しています。
STEP4. 追記したCSVファイルをアップロード
CSVファイルへの情報追記が完了したら、オーダーリストの画面に戻り、追記したCSVファイルをアップロードしてください。赤枠にCSVファイルをドロップするか、クリックしてアップロードしたいCSVファイルを選択することが出来ます。
ファイルが選択されているのを確認したら、「登録する」ボタンを押してください。
一括登録の処理中【オーダーリストの画面】
一度アップロードをすると
一括登録の処理中にオーダー詳細から発送完了にする場合
一括登録の処理中でも、オーダーを「発送完了」にすることは出来ます。ただし、一括登録処理中のオーダーは配送情報が反映されていない場合があるのでご注意下さい。
一括登録の処理中にオーダーリストから一括で発送完了にする場合
「未発送」→「完了」のステータス変更時に以下の画面が表示されます。
一括登録の処理中は、STEP3のCSVで情報を追記したオーダーについては、配送情報の追記が一時的にできなくなります。このオーダーの配送情報を編集したい場合は、一括登録の完了後に行ってください。
STEP5. 一括登録の結果をメールで確認
一括登録の処理が終わると、結果をお知らせするメールが届きます。
登録に成功した場合
このメールを受信したら一括登録は成功です。ここまで作業お疲れ様でした!
登録した内容は「オーダー詳細」で確認出来ます。
登録に失敗した場合
何らかの理由で登録できなかったオーダーがある場合、こちらの失敗お知らせメールが届きます。メールにはエラー用CSVが添付され、該当するオーダーと失敗の理由が明記されています。再度、一括登録をしたい方はこちらを確認して修正して下さい。
「もう一度登録する」を押すと「オーダーリスト」に移動するので、そちらから再度操作をして下さい。
一括登録で作業時間を短縮しましょう!
これまでのように1件ずつオーダー情報を記入する必要がなくなり、作業の時間短縮になる便利な機能です。ぜひ使ってみてくださいね!
-
販売促進につながるキャンペーンをご紹介します
-
CSVを使いこなそう!お客様からのオーダー情報も簡単に管理できます
officialmag.stores.jp
ネットの知識がなくても、あらかじめ用意されている背景テンプレートや背景色をクリックひとつで利用できます!
ご登録がまだの方はこちらから。無料からご利用いただけます!