スタートガイドでは、予約の受付に必要な設定のしかたをご案内していきます。
こちらの記事をもとに、作成した予約ページにテスト予約を入れて、予約管理のしかたを確認しましょう!
はじめに
お客さまの予約を受け付ける前に、管理画面上でどのように予約を管理するのか、確認しておくことが大事です。
STORES 予約 は、オーナーさま(管理者)側から、手動で予約を追加できます。
そのため、テスト予約を入れてみて、予約台帳での予約管理のしかたを確認しましょう!
あわせて、予約の変更やキャンセルも試してみましょう。
予約の手動追加
わかりやすい動画を見ながら確認しましょう!
まずは、予約の手動追加方法をご説明します。
下記の画像をクリックすると、設定方法の動画が流れます。
ページタイプごとに、流れが多少異なるため、ご自身のページに合った動画をご確認ください。
登録する箇所
まずは、設定をしたい予約ページの編集画面に入ります。
つぎに、予約台帳の、 予約台帳に記入する をクリックします。
登録のしかた
こちらの設定は、上記の動画を見ながら進めていきましょう。
動画の00:59〜02:03をご覧ください。
レッスン・イベントタイプの場合:予約日時・顧客名・電話番号・メールアドレス・お支払い方法を記入します。
メニュータイプの場合:上記に加え、メニューを設定します。
なお、すでに STORES 予約 上で顧客として登録されている方の場合、名前の一部を入力すると、オレンジ色で顧客候補が出てきます。
こちらをクリックすると、自動で情報が入力され、お手間が省けます。
最後に、お支払い方法を選択し、画面下部の「追加」をクリックすると登録完了です。
予約の変更・キャンセル
わかりやすい動画を見ながら確認しましょう!
次に、予約の変更・キャンセルの方法をご説明します。
下記の画像をクリックすると、設定方法の動画が流れます(レッスン・イベントタイプの場合の動画ですが、メニュータイプと近しい流れです)。
変更のしかた
まずは、ホーム から、カレンダー上で、変更・キャンセルしたい予約をクリックします。
※各予約ページの編集画面の予約台帳から、変更することもできます
クリックした後の、予約の変更・キャンセルのしかたは、レッスン・イベントタイプと、メニュータイプとで、多少異なります。
レッスン・イベントタイプの場合
上記の動画を見ながら進めていきましょう。動画の00:34〜01:53をご覧ください。
手順①:ステータスの「確定」をクリック
手順②:「予約をキャンセルする」または「予約を変更する」をクリック
手順③-1:キャンセルの場合、キャンセルする をクリック
手順③-2:変更の場合、変更後の日時を選択し、変更する をクリック
メニュータイプの場合
手順①:ステータスの「確定」をクリック
手順②:「予約をキャンセルする」または「予約を変更する」をクリック
手順③-1:キャンセルの場合、キャンセルする をクリック
手順③-2:変更の場合、変更後の メニュー、日時 を選択し、変更する をクリック
お客さまの予約の流れ
お客さまからの予約の流れを、下記の動画でまとめています。
ページタイプごとに、流れが多少異なるため、ご自身のページに合った動画を、ご確認ください。
ネクストアクション
月謝・回数券を作成しよう
□ 管理画面から、月謝・回数券を作成しよう
予約受付期間・キャンセル期限を設定しよう
□ 月謝・回数券を作成しない方は、 管理画面から、予約受付・キャンセル期間を設定しよう