スタートガイドでは、予約の受付に必要な設定のしかたをご案内していきます。
こちらの記事では、月謝 / 回数券 の作成方法をご説明します。
はじめに
月謝 / 回数券 の利用シーン
月謝は、毎月一定の金額をお客様のクレジットカードに自動で課金することができます。
月会費の徴収に活用できますし、予約ページと紐付けることができるため、例えば、「月謝を購入したお客さましか利用できないメニュー」を作ることもできます!
また、 STORES 予約 で回数券を作成すれば、回数券管理をオンラインで行えます。
お客様ごとの予約回数に上限を設けたい場合や、入会金を作成したい場合にも、活用できます!
お客さまの月謝 / 回数券の利用方法
月謝 / 回数券 を作成すると、お客さまが見るトップページに、月謝 / 回数券 というタブが作られます。お客さまは、そちらで、月謝 / 回数券 を購入することができます。
また、もう一つの利用の仕方として、予約ページと、月謝 / 回数券を紐付けることで、
お客さまが予約する流れの中で、スムーズに 月謝 / 回数券を購入し、予約を完了することも可能です。
月謝の作成
わかりやすい動画を見ながら設定しましょう!
まずは、月謝の作成方法をご説明します。
下記の画像をクリックすると、設定方法の動画が流れます。
作成のしかた
ホーム画面の上部、 回数券・月謝 をクリックし、月謝を作成 をクリックします。
まずは、月謝名・説明文・金額を入力していきます。
なお、金額は、最低200円から設定できます。
支払開始日の設定
次に、月謝を購入した月の支払開始日を設定します。2つのパターンがあるため、
月謝ごとに、どちらかを選んでください。
- 購入時に、直ちにお客様への決済を行う
∟購入日に関わらず、1ヶ月分の決済が行われます。
∟購入した翌月からは、毎月1日に、自動的に当月分の決済が行われます。 - 翌月1日から決済を開始する
∟月謝を購入した月は決済が行われず、翌月1日から決済が行われます。
※日割り計算は、現時点ではできかねます。予めご了承くださいませ。
予約ページとの紐付け
次に、その月謝を使って予約できるページや、メニューを指定します。
チェックを入れたページやメニューでのみ、お客さまが月謝を利用して予約できるようになります。
最後に、 月謝を作成する をクリックし、設定完了です。
月謝を購入したお客様だけが、たくさん予約できてしまうことを防ぐために、
月謝を使っての予約回数を、月・週・日あたりで制限できます。
また、常に、最大で何件まで予約を持てるか設定することもできます。
詳しくは、下記の動画をご覧ください。
回数券の作成
わかりやすい動画を見ながら設定しましょう!
次に、回数券の作成方法をご説明します。
下記の画像をクリックすると、設定方法の動画が流れます。
作成のしかた
ホーム画面の上部、 回数券・月謝 をクリックし、回数券を作成 をクリックします。
回数券名・説明文・金額・回数・有効期限を入力していきます。
なお、金額は、最低200円から設定できます。
予約ページとの紐付け
次に、その回数券を使って予約できるページや、メニューを指定します。
チェックを入れたページやメニューでのみ、お客さまが回数券を利用して予約できるようになります。
※フリープランの方は、予約ページとの紐付けはできかねます。プランをアップグレードいただくか、入会費などの、予約ページと紐付かない用途でご利用くださいませ。
最後に、 回数券を作成する をクリックし、設定完了です。
初回お試しなど、一部のお客さまに割安でサービスを提供したい場合、回数券を作成し、予約ページに紐付けることで可能になります。
特に、レッスン・イベントタイプの予約ページは、お客さまが支払う料金を、1ページあたり1つしか設定できないため、こちらの設定が必須です。
手順①:回数券を作成
- 説明文には、注意事項や、どの予約ページで使えるかを記載しましょう。
- 予約ページの設定で、この回数券を使える予約ページにのみチェックを入れましょう。
手順②:テスト予約で、お客さまの予約の流れを確認
- お客さま自身が、回数券を使って決済するか、クレジットカード決済を行うか、選べるようになっています。
💡 クレジットカード決済の利用申請
お客さまにクレジットカードを利用してもらうためには、オーナーさま(管理者)にて、クレジットカード決済利用申請 を行う必要があります。
こちらのURL(https://coubic.com/dashboard/seller) より、申請を行いましょう!