お知らせ 資料ダウンロード

スマホアプリを作成する方法|初心者向けAndroidアプリ作成手順を紹介

スマホアプリ 作成方法

 

初心者であってもスマホアプリを作成することが可能です。スマホアプリを作成する際は、正しい方法や手順を確認してから取り組みましょう。

 

ここでは初心者に向けて、スマホアプリを作成する方法を手順ごとにわかりやすく解説していきます。

スマホアプリ(Androidアプリ)作成について

スマホアプリ Androidアプリ 作成

 

アプリにはiPhoneアプリとAndroidアプリの2つがありますが、iPhoneとAndroidの利用率についてご紹介します。

 

日本はiPhoneを利用している人が多いですが、世界的にはAndroidを利用している人の方が多く、最近では日本でもAndroidの利用率がiPhoneを上回ることもあるのです。モバイル社会研究所から発表されている「ケータイ社会白書 2019年版」の「スマホ・ケータイの所有・利用状況」によると、時期によりAndroidがiPhoneの利用率を上回る場面もあるとわかっています。

平均するとAndroidとPhoneはほぼ同じです。

 

iPhoneアプリを作成する場合は開発するプラットフォームはほとんどMacOSのみになってしまいます。これに対してAndroidアプリを作成する場合はこのようにプラットフォームが制限されることがありません。そのためAndroidアプリの作成は比較的開発する際のハードルが低く、初心者であっても挑戦しやすい環境が整っています。初心者がアプリの作成にはじめて取り組む場合は、iPhoneアプリよりもAndroidアプリの方がおすすめです。

 

しかしビジネスで使うアプリを作成するとなると、事前に手順を確認し準備する必要があります。ここからは、スマホアプリ(Androidアプリ)の開発にチャレンジしようと考えている方に向けて、スマホアプリを作成する際に知っておくべき方法や手順をご説明します。

スマホアプリ作成に必要なもの

スマホアプリ作成 パソコン

スマホアプリを作成する際は、次のものを用意しましょう。

インターネット環境

スマホアプリ作成にはインターネット環境が必要です。開発するのに必要なソフトをネットでダウンロードすることが多くあります。

パソコン

スマホアプリを作成するためにはパソコンが必要です。パソコンはWindowsでもMacでも問題ありません。

スマホ(あると良い)

スマホ(Android端末)があれば、開発したアプリをスマホにインストールして試してみることができます。スマホがなくてもパソコン上で動く仮装のスマホ「エミュレータ」でアプリを試すことも可能です。スマホはカメラなどの機能を使うアプリを作成する場合は必須になります。

Java

スマホアプリを作るためのプログラミング言語「Java」をパソコンにインストールしましょう。Javaは無料でインストールが可能です。

 

スマホアプリを作成できるプログラミング言語はJava以外にもありますが、初心者はJavaからはじめるのがおすすめです。Javaは王道であるため、ネット上ではJavaの情報が多くあり、やり方を調べて参考にできます。

Android Studio (Android SDK)

スマホアプリ開発をするための開発環境(IDE)として、Android Studioを用意します。開発環境はAndroid Studio以外にもありますが、無料で高機能であるためAndroid Studioをおすすめします。

現金3,000円

作成したスマホアプリをGoogle Playなどでリリースする場合に約3,000円がかかります。Androidの場合は約3,000円を1回限り支払えばOKです。

実際にスマホアプリを作成する

スマホアプリ 作成

実際にスマホアプリを作ってみましょう。スマホアプリを作成する際は、下記の流れで作成します。

企画

まずは自分がどのようなアプリを作りたいのか考えましょう。「こんなアプリを作ってみたい」というイメージが浮かんだら、具体的に企画していきます。

企画段階では次のような内容を決めておくとよいです。

  • どのようなアプリなのか
  • 誰がそのアプリを使うのか
  • 画面のサイズ
  • 画面のボタンの位置
  • ページ数
  • 音楽や効果音

これらを仕様書として紙やワードでまとめておきましょう。

開発

画面設計図が完成したら、実際にスマホアプリを作成します。上記の仕様書に合わせて作っていきます。Android Studioを使ってスマホアプリの画面や機能を作っていきましょう。XMLで画面を作り、コードを書いていきます。

 

たとえば、ログイン機能を作る場合は「ログインする画面」と「ログインに成功した後の画面」が必要です。ログインに失敗した時に表示される画面やコードも必要になります。

 

ログインでは次のような流れになります。

  1. ユーザー名とパスワードでログインする
  2.  ログインした状態でトップページへ移動する

この1.と2.を行うためにコードを書きます。

テスト

アプリを作成したら、端末を使って実際に使ってテストしてみてください。バグが発生した場合は原因を見つけて解消し、またテストをして、これを繰り返していきます。アプリの作成でバグはつきものであるため、少しずつ解消していきましょう。

作成したスマホアプリをリリースする

スマホアプリ リリース

 

スマホアプリが作成できたらリリースして公開しましょう。スマホアプリをリリースする際はGoogle Playで公開するというのが一般的です。アプリをGoogle Playで公開するためには「Google Play デベロッパーコンソール」と「公開用ツール」というものを使用してリリースします。

 

これらを使用するためにはデベロッパーとしてGoogleアカウントを登録する必要があります。登録料として25ドルがかかります。一度支払えば年数の制限なく使用することが可能です。

 

スマホアプリの場合はGoogle Play以外にもリリースできるストアがあります。Google Play以外のリリースできるアプリストアには主に「Amazonアプリストア」や「楽天アプリ市場」などがあります。申請すると24時間以内にはスマホアプリをリリースするための審査が終わります。

アプリを公開するまでの手順

作成したスマホアプリを公開するまでの手順は次のような流れになります。

  1.  デジタル署名したパッケージファイル(APKファイル)を用意する
  2.  GooglePlay の掲載情報を登録する
  3. レーティング(対象年齢)を設定する
  4. 価格・配布地域を設定する
  5. APKファイルを登録してアプリを公開する

スマホアプリを作成した後の運営

スマホアプリ 運営

 

スマホアプリは作成してリリースしたら終わりではなく、リリースした後も保守し運営していく必要があります。スマホアプリの保守とは、スマホアプリに不具合が起きて正常な動作ができなくなった場合に問題を解決することです。

 

この保守を十分にしないでいると、スマホアプリの機能を活かせなくなってしまいます。利用者のニーズに応えることができるように保守作業を行いスマホアプリを改善していくことで、スマホアプリはより役立つものになります。

コーディング

利用者の反応に応じて、スマホアプリが正常に動くようにプログラムコードを書く作業であるコーディングをしていく必要があります。コードを書いた後にコードの内部構造を整理しておくことで、後から見直したり機能を追加しやすくなります。

テスト

コーディングが終わったらテストをして、バグが見つかればまた修正します。コーディングのスキルが高い開発者であっても、この流れを十分にせず、たくさんのバグを出してしまうこともあります。

スマホアプリの質を良くする上では「バグは出るものだ」と考えて、何度もテストを繰り返すことが大切です。

まとめ:初心者でもスマホアプリは作成できる

まずはスマホアプリ作成に必要なインターネット環境・パソコン・スマホ・Java・Android Studioを用意しましょう。

 

また作成したスマホアプリをリリースする際には約3,000円がかかります。スマホアプリの作成方法は動画を見ながら学ぶのがおすすめで、動画を見ながらプログラミングを学ぶのにはドットインストールというサイトの利用がおすすめです。

 

スマホアプリを作成する際は、企画→設計→開発という流れで作成していきましょう。スマホアプリが作成できたらGoogle Playでリリースして公開します。スマホアプリはリリースしたら終わりではなく、リリースした後も保守し正常に動くよう運営していくことが大切です。

 

初心者でもスマホアプリを作成することは可能なので、ぜひここでの内容を参考にスマホアプリを作成してみてください。

 

関連記事

STORES で、ネットショップの開設から、お店の
キャッシュレス化、予約システムの導入まで誰でも
かんたんにはじめられます。