お知らせ 資料ダウンロード

いよいよ12月!タイムセールで年末商戦を盛り上げよう!

f:id:storesblog:20200911152111j:plain


一年の終わりである師走に突入すると、今年一年を振り返ると思います。

 

新商品も販売したし、メルマガを送ってお客様にアピールしたり

ストアのデザインも凝ってみたりしたけど

 

最後に何か大きな売上を作りたいな・・・

過去の購入者様に今年1年の感謝を何かの形で伝えたい・・・

簡単に何かイベントができないかな・・・

 

と思っているネットショップのオーナー様!

ネットショップ上で簡単にセールを開催してみませんか?

STORES サービス資料の
ダウンロードはこちら

 

まずはセール商材の用意から!

今販売しているアイテム、一つひとつ値下げする作業が面倒だな〜と思っている方、

 STORES(ストアーズ)ではそんな作業はしなくて大丈夫です。

f:id:storesblog:20200523003908p:plain

アイテムリスト上で歯車マークを押し、「割引額の一括設定」を選択します。

 

f:id:storesblog:20200523004001p:plain

値下げしたいアイテムをチェックし、販売したい割引率を選択、「設定する」を押すだけ。

わずか3 STEPで設定完了です。

 

全部半額にして半額セールにしたい!という場合もご安心ください。

左上にある「一括選択」ボックスにチェックを入れて割引率を50%に設定するだけ!

簡単に割引価格に設定ができます。

 

もちろん、設定後のストア表示にも変化があります。

金額の表示は元値の表示も残しつつ、赤字でセール価格が表示されます。

 

人間、割引率というものに強く影響されるものですよね。

同じ10,000円でも、

元値が10,000円の商品と、50,000円が10,000円に値下げされた商品であれば

後者を選びたくなる人が多いのではないのでしょうか。

何%値下げされているかも表示されるので、お得度は一目瞭然です。

 

販売期間を設定する

セールをよりイベント感のあるものにしたいと思っている方、

タイムセールで一気にお客様を集客してみてはいかがでしょうか。

 

 STORES(ストアーズ)では、各アイテムで販売期間を設定することができます。

 

f:id:storesblog:20200523004214p:plain

まずは「機能を追加」より販売期間設定のアドオンをONに!

 

f:id:storesblog:20200523004411p:plain

するとアイテム編集ページに販売期間の設定項目が表示されます。

 

あとは歯車マークより、期間の設定をするだけ。

 

f:id:storesblog:20200523004455p:plain

同日で時間のみ設定した場合は、2時間のみのタイムセール!と題して販売することも可能です。

 

もちろん、右上の終日ボックスにチェックを入れることで、期間のみ設定することも可能ですし、

販売開始日のみ、また販売終了日のみ設定することも可能なので、

終了日は決まってないけどすぐにセールを開催したい!という方にもオススメです。

 

設定時間に自動で販売が開始され、終了時には自動で購入不可の状態となりますので 

セールに関わらず、販売前の商品PRや期間限定販売など様々なシーンでご利用いただけます。

販売開始時にはお知らせを送ることもできますので、予約販売等にもお役立てくださいね。 

 

※こちらはスタンダードプラン(旧プレミアムプラン)限定の機能となります。

 

すでにセールを開催しているストアもあります!

ディスカント機能×販売期間設定

f:id:storesblog:20180130230202j:plain

 

多肉植物とガーデニング雑貨のお店、たにくやさん

12月3日〜4日の期間限定でセール販売を予定している様子が

各機能を活用することでアピールされております。

 

OFF表示をシールで目立たせる 

f:id:storesblog:20180130230223j:plain

 OFF率をシール機能を活用し目立たせているMaison du Rubanさん。

すでにディスカント機能によりOFF率は表示されておりますが、シールの追加でさらにアピール!

やはり50%に目がいきますね。

 

セールカテゴリーを設定

f:id:storesblog:20180130230338j:plain

 

カテゴリーにセールカテゴリーを追加し、値引きアイテムのみが集合したページを作成しているASATOさん。

この時期、目的買いが多くなりますので、セール商品を探している方には便利ですね。

 

今後のイベントに向けた食品もセールで

f:id:storesblog:20180130231042j:plain

 

これからのイベントに向けた食事セットを販売するSala Carinaさん。

厳選した食材を豊富に使用したイタリア料理が、数種類、リーズナブルにいただけるのは嬉しいですね。

食品をセール価格で購入できるのは、特に話題になるのではないでしょうか。

 

年末商戦、まだ間に合います!

もう12月に入ってしまったけど、まだ何も準備していないな・・・という方。

今回ご紹介した機能をご利用頂けば、すぐに、簡単に、

ご自身のネットショップでセールを開催することができます。

 

一年で一番お財布の紐が緩むこの時期を、セールでどんどん盛り上げていきましょう!

 

なお、ネットショップの集客などについては、『2022年最新版】ネットショップ開業・開設手順はこれを見れば完璧!初心者〜上級者向けにご紹介』で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。 

STORES サービス資料の
ダウンロードはこちら

 

 

関連記事