そもそもSTORES.jpのクーポン機能ってなに?
みなさまは、STORES.jpのクーポン機能をご存知ですか?
予めストアでクーポンコードを発行して、お客様に伝えれば、
ストアでクーポンコードを入力したお客様には割引が適用されるのです!
ストアからどのようなお客様にクーポンコードをご案内するかによって、色々な使い方ができるクーポン機能!
このような活用をされている方が多くいらっしゃいます!
- 過去の購入者の方限定(STORES.jpのメルマガ機能で配布できます)
- 実店舗にて購入された方限定(購入時のチラシなどにクーポンコードを記載)
- 会員限定(すでに実店舗等で会員をお持ちの場合)
クーポン使用回数を「1人1回」に設定できるようになりました!
これまでは同じお客様が、期間内であれば何度もクーポンを使用することができたのですが、
この度、使用回数を「1人1回まで」に制限することもできるようになりました!
これまで、同じお客様にクーポンを複数回ご利用いただいていて、嬉しい半面複雑な思いを抱かれていたストアオーナー様!!
1人1回までと制限を設けてクーポンをご案内することで、1回の購入でまとめ買いをしていただけるようになるのではないでしょうか!
クーポン使用回数を設定してみよう!
さっそくクーポン使用回数を設定してみましょう!
これまでのクーポン機能作成方法とほとんど変わらず、ただ「使用回数」項目を設定するだけ!
早速、設定方法をご紹介します!
【2019/07/10 追記】
7月10日より「クーポン」機能はフリープランをご利用いただいている皆さまにもご利用いただけるようになりました!
PCの場合
1. 「機能を追加」からアドオンのクーポン機能をONにします
2. 上部の「クーポン」を選択
3. クーポン作成ページで使用回数「1人1回まで」を選択して保存
4. 発行したクーポンコードをSNSなどでお客様へ配布しましょう!
スマートフォンの場合
1. 「機能を追加」からアドオンのクーポン機能をONにします
2.「クーポン」を選択
3. クーポン作成ページで使用回数「1人1回まで」を選択して保存
4. 発行したクーポンコードをコピーしてSNSなどでお客様へ配布しましょう!
使用回数以外にも使えるクーポン機能!
使用回数を一人一回に設定できるようになったクーポン機能!
STORES.jpでは、他にもクーポンの種類やオプションが用意されており、組み合わせ次第でいろいろな販促に活用できます。
- STORES.jpで発行できるクーポンの種類
1. 割引(%)クーポン
2. 値引きクーポン
3. 送料無料クーポン - STORES.jpのクーポン機能につけられるオプション
1. クーポン発行数
2. クーポン使用回数
3. クーポンの使用条件
4. 有効期限
5. お知らせメール
これらのクーポンの使い方については、ネットショップに欠かせない!STORES.jpのクーポン機能の特徴まとめの記事で詳しく紹介しているので、合わせて確認しておきましょう。
この夏のセール時期、一度クーポンキャンペーンやメルマガ機能を使って、お客様へアプローチしてみてはいかがでしょうか?
- スタンダードプラン(旧プレミアムプラン)で使える機能を解説
- SNSを活用してネットショップの集客を図る
- 3ステップで簡単にメールマガジンを配信する方法
ネットの知識がなくても、あらかじめ用意されている背景テンプレートや背景色をクリックひとつで利用できます!
ご登録がまだの方はこちらから。無料からご利用いただけます!