WordPress(ワードプレス)でネットショップ(ECサイト)を作りたいと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、WordPressでネットショップを開業・開設することができるのか、また、ネットショップの開業・開設にはどんなサービスを利用するのが良いのかご紹介したいと思います。
- ネットショップをWordPressで開業・開設するメリット
- ネットショップをWordPressで開業・開設するデメリット
- ネットショップ専用のWordPressテーマ
- WordPress以外にも!おすすめのネットショップ開業・開設サービスは?
- WordPressでネットショップ(ECサイト)を開業・開設はできるのかまとめ
ネットショップをWordPressで開業・開設するメリット
ネットショップをWordPressで開業・開設するメリットは以下の2つです。
メリット1:プログラミングの知識が不要
WordPressは、プログラミング知識がない人でも使いこなすことができます。
プログラミングの知識がなくても、さまざまなテーマやプラグイン(拡張機能)を組み合わせることができるため、カスタマイズの自由度もあります。
ただし、高度なカスタマイズを行いたい場合は、専門的な知識が必要な場合があります。
メリット2:コストを抑えることができる
WordPressの利用自体はドメインやサーバーの維持費を除けば無料で行うことが可能です。制作会社に依頼して作成したり、ECパッケージを利用するよりも圧倒的にコストを抑えることができるでしょう。
ネットショップをWordPressで開業・開設するデメリット
メリットがある一方で、ネットショップをWordPressで開業・開設するにはデメリットも存在します。
デメリット1:テーマは有料の場合もある
WordPress自体の利用は無料でも、テーマは有料になる場合があります。
ネットショップ向けのテーマは多くの機能が必要になってくるため、有料テーマを利用する可能性があることを頭に入れておきましょう。
加えて、テーマが日本語対応していないという可能性もあります。その場合は、自らが翻訳しながら設定しなければならないというところも注意が必要です。
デメリット2:セキュリティー面で注意が必要
WordPressは多くのユーザーが利用しているメジャーなCMS(コンテンツ管理システム)で、日本だけでなく世界中で使われています。したがって、他のCMSと比較すると攻撃をされやすい一面を持っています。
WordPress本体とテーマ、プラグインのバージョンアップを適切に実施するなど対策が必要です。
ネットショップ専用のWordPressテーマ
ここからは、ネットショップ専用のWordPressのテーマをご紹介していきます。
Fukasawa
ポートフォリオとしても活用できるデザイン性に優れたおしゃれなネットショップを作成することができます。
アパレルや雑貨などの商品と相性がよさそうです。
ICONIC
幅広い業種に対応したネットショップを作成することができます。
SEOブログコンテンツ、お知らせの配信、ブランドの構築、未来顧客育成、商品管理、顧客管理、受注管理だけでなく、日本語ショッピングカートプラグインの「Welcart(ウェルカート)」に対応したテーマなので、ショッピングカートやメール、受注リストや顧客リスト、ポイントシステムなど各セクションの設定も直感的な操作が可能です。
WordPress以外にも!おすすめのネットショップ開業・開設サービスは?
ネットショップをより簡単に開業・開設するには、既存のネットショップ作成サービスを活用するのがおすすめです。
ネットショップ作成サービスのメリット
WordPressでネットショップを作成するメリットにコストを抑えることができるとお伝えしましたが、ネットショップ作成サービスも無料で利用できるものがあります!
ネットショップ作成サービスを利用すれば、WordPressよりもさらに簡単にネットショップを開業・開設することが可能です。
おすすめのネットショップ作成サービス
STORES
初めての人でも簡単にネットショップが作れるサービスです。
パソコンだけでなくスマートフォンからも作成ができ、難しい知識や技術が必要なくても大丈夫。
規模やジャンルなど関係なく、毎月10,000件のお店が、個性豊かなネットショップをSTORES を利用して始めています。
ネットショップを開設する時に気になる運用コストですが、STORES のフリープランなら、初期費用0円なので気軽に低リスクでネットショップを始めることが出来ます!
商品が売れるまで掛かるコストは0円で、決済手数料も5%と無料ネットショップ開設サービスの中でも最安値です。
STORES については、【ネットショップ開業】ネットショップ開設には STORES がおすすめ!使うべき10のメリットをご紹介の記事でもご紹介しています。
BASE
STORES 同様、初めての人でも簡単にネットショップが作れるサービスです。
初期費用・月額料金ともに無料で利用することができますが、決済手数料は注文の合計金額(商品代金+送料)に対して、各注文ごとに3.6%+40円が発生します。
人気のライブコマースを配信できる「BASEライブ」や、ショップや商品の紹介記事を掲載できるWebマガジン「BASE Mag.」など、ネットショップを利用するユーザーにマッチした媒体を利用することで、集客面でも期待ができます。
WordPressでネットショップ(ECサイト)を開業・開設はできるのかまとめ
今回は、WordPressでネットショップ(ECサイト)を開業・開設できるのかご紹介しました。
WordPressでネットショップを開業・開設することは可能ですが、より簡単に高度な機能が使えるネットショップを作成したい場合は、STORES のようなネットショップ作成サービスの利用がおすすめですよ!
STORES では最短2分でネットショップが作成できます。「今すぐネットショップを開設したい!」という方はぜひ以下のボタンから STORES に登録してみてください!
新規開設の電話相談はこちら
TEL:03-4588-4262
(平日10:00−18:00)