予約システム STORES 予約 のレビュー機能をご存知でしょうか?レビュー機能とはお客さまにサービス利用後のレビュー(クチコミ)を書いていただく機能で、こちらの機能を有効活用することで新規の予約数アップにもつながります。
今回は、STORES 予約 のレビュー機能についてご紹介したいと思います。
- 予約システム STORES 予約について
- レビュー機能について
- レビューを集めるのメリットは?
- レビューは返信すべき? どういう内容で返信すればいい?
- 予約システム STORS 予約 のレビュー(クチコミ)活用法まとめ
予約システム STORES 予約について
既にご利用いただいている方には改めての説明になりますが、予約システム STORES 予約 は初期費用0円、無料から使える予約システムです。180以上の業種・業態に対応していおり、基本的な予約機能や顧客管理機能を利用できるだけでなく、無料で月額課金や回数券にも対応したオンライン決済機能、SEO対策機能 を利用することや月間250万人以上が利用する検索・予約サイト「クービック」への掲載が可能です。
そのほかにも、会員管理機能、Googleカレンダー連携、Googleで予約など便利で使える機能が充実した予約システムです。
予約システムについては「無料で簡単に作れる予約システム」「無料あり!予約システム比較15選」の記事に詳しくまとめています。STORES 予約 については「STORES 予約 のメリット・デメリット」の記事や「予約管理を楽にする予約システム・ツール STORES 予約」の記事が参考になります。
レビュー機能について
それでは、レビュー機能についてご紹介していきます。
STORES 予約 でご予約いただいたお客さまには、ご予約時間経過から 1 時間後に【◯◯でのご予約はいかがでしたか?】という件名でレビュー投稿のご案内メールが配信されます。
お客さまがレビューを投稿すると、お客さま画面にレビューが表示され、さらに管理画面から返信を行うと、返信内容もお客さま画面に表示されます。
レビューを確認したり返信する手順は下記、ヘルプページを参考にしてください。
レビュー投稿ご案内メールイメージ
レビュー投稿のご案内メールは下記のような内容です。
レビューを集めるのメリットは?
満足度の高いレビューが集まれば、新規のお客様へのアピールにもなります。
また、場合によっては Google 等の検索エンジンにレビュー点数が表示されることもあります。
レビュー投稿の特典として(次回 XX %オフ、○○プレゼント)をつけ、レビューを集める工夫をされているお店もあります。
レビューは返信すべき? どういう内容で返信すればいい?
お客さまの生の声ですので、必ず返信しましょう。
丁寧な返信をすることで、顧客満足度UPにもつながります。
返信内容に関しても、ちょっとした一工夫で他店と差をつけましょう。
良い例:お客さまの投稿内容を踏まえた返信がされている
惜しい例:返信はしているが、返信内容が定型文・短い
低評価のレビューに関しても真摯に受け止め、改善策を提示した返信することが大切です。
※もし削除ご希望のレビューがある際はご連絡ください。レビューガイドラインに基づき、弊社にて削除対応検討させていただきます。
良い例:低評価のレビューにもきちんと返信
惜しい例:厳しいレビューはノータッチ
予約システム STORS 予約 のレビュー(クチコミ)活用法まとめ
今回は、レビュー(クチコミ)活用法をご紹介しました。
レビュー機能を活用して、新規のお客様獲得 & 顧客満足度 UP につなげてくださいね。
なお、予約システム STORE 予約 には他にも便利な機能がございます。
【リピーター獲得に】予約システム STORES 予約の予約者情報カスタマイズ機能、アンケートカスタマイズ機能活用術、【レッスン・イベント予約に】予約システム STORES 予約 のキャンセル待ち機能の活用術!の記事もあわせて、ご覧ください。
予約システム「STORES 予約」についてはお電話でのお問合せも受け付けています!
新規導入の電話相談はこちら
TEL:03-6705-8497
(平日10:00−18:00)