お知らせ 資料ダウンロード

【ネットショップ経営】ネットショップを開業してから売り上げを作り続ける成功の秘訣をご紹介

f:id:storesblog:20211012112702j:plain

 

コロナウイルス感染拡大の影響により、ネットショップでお商売を始めるお店が大幅に増えました。また、おうち時間が増え、個人でも副業でネットショップを開業した方も多いと思います。

 

STORES (ストアーズ)のようなネットショップ開業サービスを利用すれば、簡単で気軽にネットショップを始められるようになりましたが、経営をしていくためには売り上げを作れなければ意味がないですよね。
そこで今回は、開業してから経営していくためのポイントをご紹介いたします。

 

STORES サービス資料の
ダウンロードはこちら

経営対策を行う前に、まずは現状把握

f:id:storesblog:20211012112825j:plain

経営していくためには、まずはご自身のネットショップの現状を知ることが大切です。現状をしっかりと把握し、経営しているネットショップの課題を確認しましょう。

 

月に何人のお客さまが、どこから訪れてくれているのか、どういったお客さまが購入してくれているのか。
この2つを分析できるようになるだけでも、ショップの現状把握、改善点や引き続き力を入れていく点の把握ができるようになり、より集客数を増やすことができるようになります。

 

ネットショップのアクセスを調べるには、アクセス解析の基本ツールである『Google Analytics』から始めてみるのがわかりやすくておすすめです。

 

STORES をご利用のオーナーさまであれば、STORES でGoogleアナリティクスを簡単に設定ができます。

 

詳しくは「売れるネットショップにするために〜ネットショップへのアクセスを分析してみよう〜」の記事や「 STORES でGoogleアナリティクスを設定してみよう!〜ネットショップのアクセス分析」の記事でまとめていますのこちらを確認してみてください。

経営課題を把握したら次は対策

f:id:storesblog:20211012112944j:plain

アクセス数なのか、購入率なのか、客単価なのか。ネットショップの課題を確認することができたと思います。

 

現状を把握し、ネットショップの課題を確認できたら、それに合わせた対策が必要です。

経営のポイント1:ネットショップ特有の「ささげ」を確認

f:id:storesblog:20211012113002j:plain「ささげ」という言葉をご存知でしょうか?
これは「撮影(さつえい)」「採寸(さいすん)」「原稿(げんこう)」の頭文字を取ったものです。成功するネットショップの鉄則とも言えます。

 

ネットショップでは、実店舗と異なり実際に商品を手に取って検討することができません。そのため、写真と文章で商品の詳細を伝える必要があります。

 

また、その他にネットショップで商品を購入する際に大事なポイントとなるのがサイズ感です。しっかり採寸してサイズをイメージしやすくすることで、お客さまは安心して購入することができます。

 

洋服であれば着用イメージ、雑貨などの小物であれば比較対象があるとわかりやすいでしょう。

経営のポイント2:ネットショップの集客を増やす

まずは、アクセス数を増やす集客方法についてお伝えします。

SNSを活用する

f:id:storesblog:20211012113037j:plain

最近ではほとんどのお店がSNS(Instagram・Twitter・Facebook)を利用しています。また、お客さまにも身近な存在であり、SNSで情報収集をする方が多いです。また、SNSのメリットとして、無料で始められることが挙げられます。

 

その中でも、ネットショップと相性がよいのがInstagram。Instagramなら写真と動画とテキストで商品や世界観をアピールすることが可能です。ショッピング連携も可能なため、Instagramからスムーズにネットショップへ誘導することもできます。

 

SNS運用については、「SNSを活用してネットショップの集客をする方法と注意点」の記事や「【徹底解説】ネットショップの「Instagram運用」〜設定・集客・活用法まとめ〜」 に詳しくまとめています。

 

また、Instagramショッピング連携に関しても「Instagram販売連携機能がスタート!設定方法を解説します」でご紹介してますので、ぜひ参考にしてみてください。

SEO対策

f:id:storesblog:20211012113248j:plain

SEO対策をしっかり行うことで、インターネットで検索されたとき、上位に表示されるようになります。

 

まずは、ユーザーが求めている情報をきちんと届けられるているか見直しましょう。

ご自身のネットショップへ、どのようなお客さまに訪れていただきたいのか、そのお客さまはどんな商品が欲しいのか、購入するためにどんな情報があるといいのか、そういった目線でネットショップを作成いただくと良いと思います。

 

ただ、SEOは対策をおこなってから効果が出るまで、だいたい3~6ヶ月程かかるといわれているため、中長期的な対策であるということを念頭に置いておきましょう。

 

なお、SEO対策に関しては、「【ネットショップ集客】SEOとは?STORES におけるSEO対策を徹底解説」でもご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

経営のポイント3:ネットショップにおいての接客

ネットショップにお客さまがアクセスしていただいても、すぐサイトから離脱してしまっては売り上げにはつながりません。

ここでは、アクセスいただいてからの対策方法をご紹介いたします。

離脱させないための工夫

f:id:storesblog:20211012113350p:plain

お客さまがサイトに訪れても離脱してしまう要因は、主に以下が挙げられると思います。

  • サイトが見にくく、分かりにくい
  • 商品画像がない、紹介文が分かりにくい
  • 購入までの導線が複雑
  • 決済方法が不明
  • 決済方法の種類が少なすぎる

分かりにくかったり、お客さまに手間がかかったりすると、サイトから離れてしまいます。初心に戻ってサイトの見やすさや、購入導線を改めて確認してみましょう。

 

なお、サイトデザインに関しては、「ネットショップデザインの参考に!STORES で作成されたネットショップ事例をご紹介」でご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

安心感・信頼感を与える

実店舗ですとお店の立地や店員さんの雰囲気から、安心感や信頼感を与えることができますが、ネットショップですとまだまだ不安に感じているお客さまが多いです。お客さまに安心感を与える必要があります。

 

ネットショップを行う上で、「特定商取引法(いわゆる特商法)の記載」が必須です。この記載はもちろん、レビュー機能も利用するなどして、お客さまへ安心してショッピングしてもらえる環境づくりを心がけましょう。

特定商法取引法に関しては、「ネットショップで必須の特定商取引法とは?書き方・テンプレートもご紹介」でご紹介しています。

 

北欧ビンテージ雑貨や食器をメインに、日々の生活に特別感をプラスしてくれるようなアイテムを販売しているZUGVÖGEL(ツークフォーゲル)さんは、youtubeにて商品紹介の動画を配信し、お客さまへ安心感を与えています。

 

顔出しはしていませんが、動画に映り込み声で解説することで、最近では購入時に感想をいただいたり、購入後のお礼メールが届くようになったそうです。

詳しくは、以下のインタビュー記事でご紹介しています。

経営のポイント4:リピーターを増やす

ネットショップを経営していく上で、リピートして購入してくださる顧客さまをいかに獲得できるかが大切です。

 

ここでは、リピーターを増やすための対策をご紹介いたします。

メールマガジンの送付

f:id:storesblog:20211012113553j:plain

実店舗と異なり、お客さまとのコミュニケーションを取る機会が少ないため、メールマガジンはお客さまへのアプローチや接客と同じ役割です。

 

お客さまは、毎日ネットショップへ訪れるわけではないため、新商品やセールの情報などを配信することで、お客さまが再びお店へ訪れる機会を作ることができます。

 

実店舗での接客と同じように、あまりにもしつこかったり内容がわかりにくかったりすると、お客さまは離れていってしまうので、内容や配信頻度には気をつけましょう。

 

なお、メールマガジンの書き方については「売り上げ向上に!ネットショップ運営に効くメルマガの書き方まとめ」にて紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

クーポンの配布

f:id:storesblog:20211012113638j:plain

欲しい商品や気になる商品があったとき、いつでも購入できるネットショップだからこそ、考える時間を与えてしまい、売り上げにつながらない可能性が出てきてしまいます。
そんなお客さまを後押しするのが、クーポンです。

 

クーポンといっても、いろいろな種類があるので、ターゲットに向けて有効なクーポンを発行しましょう。

 

なお、クーポンに関しては、「お得感満載でお客様の心を掴む〜クーポン機能の上手な使い方」や、「ネットショップに欠かせない!STORES のクーポン機能の特徴まとめ」で紹介しています。ぜひ参考にしてみてください

定期購入

継続的な売り上げを確実に確保できるのが「定期購入」です。定期便としてよくある、お米やお野菜だけでなく、アイディア次第ではさまざまな商品を定期便としてお届けすることができます。

 

定期的に販売できる商品がないという方も、考えてみてはいかがでしょうか。
なお、定期購入に関しては、「定期購入を始めて売り上げアップを目指そう!」や「ネットショップで定期購入を取り入れよう!定期購入のアイディア商品もご紹介」でご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

経営のポイント5:売り上げ・運用資金を正確に予測する

f:id:storesblog:20211012113819p:plain

初期費用を抑えて簡単に始められるネットショップですが、黒字化するにはそれなりに時間がかかります。

 

適正な在庫数や売上、必要な運転資金を考え、運用資金の現実的な計画を立てましょう。経営に関することを網羅した事業計画書を作成することもおすすめです。

 

事業計画書を作成することで、利益を生み出しやすくできるだけでなく、マーケティングしていく上でも戦略を立てやすくなるでしょう。

ネットショップ経営で売り上げを作り続ける秘策まとめ

簡単に気軽にネットショップを作れるようになりましたが、売り上げで悩んでいる方が多いと思います。

 

ご紹介したように、まずは現状を把握して課題を確認し、ネットショップに合わせた対策を行っていきましょう。

 

また、ネットショップの開業については、『2021年最新版】ネットショップ開業・開設手順はこれを見れば完璧!初心者〜上級者向けにご紹介』で詳しく解説しています。

 

ネットショップを開業するために実践したい12の行動リスト』『ネットショップ開業の7ステップ!開業の基本的な流れと集客・販促のコツ』でも、ネットショップの開業手順やコツに関して詳しく解説されています。参考にしてください。

 

STORES サービス資料の
ダウンロードはこちら

関連記事

STORES で、ネットショップの開設から、お店の
キャッシュレス化、予約システムの導入まで誰でも
かんたんにはじめられます。